CPU

AMD RomeとIntel Cascade Lake-APのCineBench R15スコア

  ・AMD EPYC Rome 64コア/128スレッド 2ウェイ

  ・Intel Xeon Cascade Lake-AP 48コア/96スレッド 2ウェイ

 

この両者のCineBench R15スコアが掲載されていました。

 

  ・AMD EPYC Rome 64コア/128スレッド 2ウェイ 12861 cb

  ・Intel Xeon Cascade Lake-AP 48コア/96スレッド 2ウェイ 12482 cb

 

異次元のスコアが計測されています。128コア/256スレッドや96コア/192スレッドという異次元のシステムでありますから当然といえば当然ですね。

関連記事

  1. AMD Ryzen 3000 seiresとX570搭載マザーボード販…

  2. サイコム GeForce RTX 2080搭載デュアル水冷のゲーミング…

  3. AMD B550マザーボードに7nm Vega GPUを搭載したAMD…

  4. Intel Ice Lake-U レビュー掲載

  5. Intel第12世代「AlderLake」CPUがSisoftSand…

  6. Intel 13th Raptor Lake Core i9-1390…

  7. x86チャンピオンAMDは必要に応じてARMチップを作る準備ができてい…

  8. AMD Ryzen 9 7900X3D は、7900Xの発売時よりも5…

  9. IntelのリークでRaptor Lake Refreshが2023年…

  10. パソコン工房 インテル® Pentium® Gold プロセッサーを搭…

  11. Intel第10世代Comet Lake-S ES CPUが画像化され…

  12. Intel CPU Comet Lakeについて?!

PAGE TOP