CPU

Intel Comet Lake-S 10コアを準備中?!

Intelは、デスクトップ向け、メインストリームのCPUに関して、Comet Lake-Sという10コア搭載製品を2019年へ向け用意始めたということです。ただし、このコアは、14nmプロセスを用いています。懸念材料として。放熱性能がありのす。コア周波数を下げるのか、それなりの冷却FANが必要になるのかといったところです。AMDは、7nmのZen2を2019年夏までにはラウンチするようです。このあたりの事もあり今回の情報ということになるのでしょうか、年末商戦に向け新製品が一通り出回り始めたこの時期に次の話題が出てくると楽しくなります。それにしても、Intelは、14nmプロセスのままなの?と突っ込みたくもなります。

 

関連記事

  1. AMD Ryzen 5000シリーズCPUのコードネーム「Warhol…

  2. フラッグシップIntelCore i9-11900K Rocket L…

  3. Microsoftによると、Windows 11 PCは、CPU、メモ…

  4. Intel Core i9-14900KS 6.2 GHz CPUは3…

  5. Intelの未発表の10 nm Cannonlake 8コアおよび6コ…

  6. AMD、Ryzen PRO 8000デスクトップAPUを発表、企業にグ…

  7. Intel Core i7-11700K Rocket Lakeデスク…

  8. AMD ロードマップ更新

  9. AMD Zen 3マイクロアーキテクチャーがCES 2020で発表?!…

  10. Intel 10th Gen Comet LakeデスクトップCPUが…

  11. Intel Whiskey LakeとRadeonを搭載したNUC「I…

  12. Laptops用 AMD次世代RyzenAPU Phoenix-H(8…

PAGE TOP