CPU

AMD Ryzen 6000 Warhol Zen 3+ CPUがキャンセルされ代わりに7nm Ryzen 5000XTリフレッシュと5nm Raphael Zen4へ

(Source:wccftech)

コードネームWarholのZen3 +コアアーキテクチャであるAMDの次世代Ryzen 6000 CPUは、キャンセルされたと報告されています。この情報は、AMDがデスクトップロードマップからWarholを切り離し、Zen 4 Raphael CPUに完全に焦点を当てることを最新のアップデートが示唆している複数のリーカーと内部関係者からのものです。

Zen 3 + 6nmコアアーキテクチャに基づくAMDRyzen 6000「Warhol」CPUがキャンセルされRyzen 5000XTを準備中

コードネームWarholのAMDRyzen 6000ラインナップは、6nmプロセスノードに基づくZen3 +アーキテクチャを特徴とすることが期待されていました。ラインナップは、Ryzen 2000パーツとしてブランド化されたAMD Zen 2+(Pinnacle Ridge)チップなど、同様のパフォーマンスの向上をもたらしたはずですが、AMDはWarholから離れて次のGeneration Zen4デスクトップCPUラインナップとしてRaphaelに焦点を当てることを決定したようです。これは信頼できるリーカーであるExecutableFixによって報告されており、漏洩したロードマップを除いて、AMDのRyzen 6000 Warholラインナップはまだどこにも登場していないと述べています。彼は、Zen 4ベースのAMD Phoenix(Ryzen 7000)APUはすでに他の場所に現れており、以前に登場した部分はまだどこにも現れておらず、もはや存在しないことを示唆していると述べています。一方、別の内部関係者は、AMDがWarhol CPUをキャンセルしたものの、既存のZen 3コアアーキテクチャに基づいており、Ryzen 5000XTとして知られる7nmプロセスノードを備えた更新がまだ行われていると述べています。



現在のCPU不足とTSMCが7nmの需要に追いつくことができないことを考えると、AMDはWarhol CPUをスキップし、Zen4ベースの5nm Raphael Ryzen CPUを搭載した次世代AM5プラットフォームに注力することを決定した可能性があります。上記のように、いくつかのメーカーがAM4ソケットとX570チップセットに基づくX570Sボードを準備しているため、AM4プラットフォームの中間的な更新がまだあります。これらのボードは5月下旬に発表される予定です。以下は、ムーアの法則がDead&RedGamingTechであるビデオで、ほとんど同じことを言っています。


更新されたRyzen CPUに関しては、AMDはクロック速度を上げて最適化しますが、更新されたZen3 +コアではなく同じZen3コアに基づいていることを考えると、IPCの上昇は見込めません。これはすべて今のところ単なる噂であり、前回のRyzen 3000 Refreshが発表され、発売の数日前にリークされて以来、Warholがまだ存在している可能性があります。

AMD Zen CPU / APU Roadmap

Zen ArchitectureZen 1Zen+Zen 2Zen 3Zen 3+Zen 4Zen 5
Process Node14nm12nm7nm7nm6nm?5nm3nm?
ServerEPYC Naples (1st Gen)N/AEPYC Rome (2nd Gen)EPYC Milan (3rd Gen)N/AEPYC Genoa (4th Gen)TBA
High-End DesktopRyzen Threadripper 1000 (White Haven)Ryzen Threadripper 2000 (Coflax)Ryzen Threadripper 3000 (Castle Peak)Ryzen Threadripper 5000 (Chagal)N/ARyzen Threadripper 6000 (TBA)TBA
Mainstream Desktop CPUsRyzen 1000 (Summit Ridge)Ryzen 2000 (Pinnacle Ridge)Ryzen 3000 (Matisse)Ryzen 5000 (Vermeer)Ryzen 6000 (Warhol / Cancelled)Ryzen 6000 (Raphael)TBA
Mainstream Desktop APURyzen 2000 (Raven Ridge)Ryzen 3000 (Picasso)Ryzen 4000 (Renoir)Ryzen 5000 (Cezanne)Ryzen 6000 (Rembrandt)Ryzen 7000 (Phoenix)Ryzen 8000 (Strix Point)
Low-Power MobileN/AN/ARyzen 5000 (Van Gogh) Ryzen 6000 (Dragon Crest)TBATBATBATBA

関連記事

  1. Intelの未発表の10 nm Cannonlake 8コアおよび6コ…

  2. Intel Core i9-11900K Rocket Lakeフラッ…

  3. Intel Atom Tremont 10nm

  4. Intel 3月下旬に第10世代モビリティプロセッサを発売へ

  5. NVIDIAのAmpere A100 GPUは止められず、16のAIパ…

  6. AMD Ryzen 7 4700G Renoir APUとVega 8…

  7. Intel Cannon Lake Core i3 8121U ダイサ…

  8. NVIDIAの次世代GPUアーキテクチャがDRIVE AGX Orin…

  9. AMD Zen3ベースのRyzen5000 CPUは、元のZenアーキ…

  10. AMD 第3世代Ryzen Threadripper 年内登場へ

  11. AMDのZen 4ベースの5nm Ryzen 5000デスクトップCP…

  12. インテルの次世代の「第11世代」Coreシリーズがリーク Core i…

PAGE TOP