SSD

東芝 XG-6P NVMe SSD発表

(Source:techPowerUp!)

東芝は5月30日、XG6-P NVMe SSDを発表しました。XG-6Pは同じくNVMe M.2規格のSSD製品でXG6 seriesの派生製品となり、最高クラスの書き込み性能と、最大2TBの容量を実現します。使用されるNAND Flashは東芝の96層BiCS Flash 3D TLC NANDである。対応インターフェースはPCI-Express 3.0 x4です。

 

XG6-P NVMe SSD仕様

容量up to 2TB
NAND東芝 96層 BiCS Flash 3D TLC NAND
SequentialReadup to 3180MB/s
Writeup to 2920MB/s
Random 4KReadup to 355000 IOPS
Writeup to 365000 IOPS
インターフェースPCI-Express 3.0 x4 NVMe

このシリーズは滅多に自作PC市場に出回らないのが難点のようです。(CFD辺りが扱ってくれるのではないか、という淡い期待はあるものの、XG-3, XG-5/5P, XG-6いずれも扱いはない。XG-3のみバルク品が単発的に出回ったことがある程度です)。

他で、東芝製NANDを使用しているSSD製品としては最近Gigabyteから「AORUS RGB M.2 NVMe SSD」あり、64層BiCS 3D TLC NANDが使用されています。

関連記事

  1. Intel SSD Optane 800P 発表

  2. TEAMGROUP T-Force CARDEA PCIe Gen 5…

  3. Samsung 980 Pro PCIe 4.0 SSDが2か月以内に…

  4. Intel QLC NANDのSSD 660pを発表

  5. Intel Optane SSD 900P seriesに、960GB…

  6. Crucial の12.4 GB/秒の超高速速度を誇るT700 PCI…

  7. IntelがAlderLakeプラットフォームでSamsungPM17…

  8. Intel Optane SSD 800pシリーズを発表

  9. ゲーミングPCに最適 NVMe SSD WD Black SN750発…

  10. MSI SPATIUM M480 PLAY 2TB PCIe 4.0 …

  11. Samsung 韓国の平沢でNANDフラッシュの生産能力を拡大する計画…

  12. Samsungがついに980 Pro PCIe Gen 4.0 NVM…

PAGE TOP