SSD

東芝メモリ ゲーミングPC用のRD500 series、RC500 series SSDを発表

(Source:techPowerUp!)

東芝メモリは8月1日、PCI-Express 3.0 x4およびNCMe 1.3cに対応するSSD製品としてRD500 seriesとRC 500 seriesを発表した。どちらも同社で製造される96層3D TLC NAND FlashであるBiCS Flash 3D memoryを使用する。RD500 seriesが上位向け、RC500 seriesが廉価向けで、RD500 seriesは8-channelコントローラを使用、RC500 seriesは4-channelコントローラを使用する。市場に出回るのは今年第4四半期の予定であるが、東芝製の上位SSDはなかなか自作PC市場に出回らないのが難点である(XG5 seriesやXG6 series等)。

東芝メモリは10月1日より“キオクシア”に社名変更する模様である(英文表記では:Kioxia Corporationとなる)。

関連記事

  1. Corsair が次世代 MP700 PCIe Gen 5 M.2 S…

  2. Samsung 990 PRO PCIe Gen 5 M.2 SSD …

  3. TEAMGROUP T-Force CARDEA PCIe Gen 5…

  4. CFD Gamingは、PCIe Gen 5 NVMe M.2 SSD…

  5. Intel SSD 760p seriesを発表

  6. Optane SSD 905P 海外で販売開始?!

  7. IntelがAlderLakeプラットフォームでSamsungPM17…

  8. Intel Optane SSD 900P seriesに、960GB…

  9. ADATA PCIe 4.0対応のM.2 SSD「XPG GAMMIX…

  10. Micron 2550 NVMe M.2 SSD ラインナップで 23…

  11. SK hynix、最大50%高速なデータ転送を実現する238層3D N…

  12. Phison E26 PCIe Gen5 SSDコントローラーがASU…

PAGE TOP