CPU

NVIDIAとAMDは、IntelとAppleに対抗するため、2025年までにPC用ArmベースCPUの発売を計画へ

NVIDIA と AMD は Arm アーキテクチャに基づく CPU の発売を計画しており、2025 年までにクライアント (コンシューマ) PC 市場をターゲットにします。

NVIDIAとAMDのArmベースCPUはクライアントPC市場でIntelやAppleと競合へ

このレポートはロイター通信がこの問題に関する独自の情報源を引用して伝えたもので、NVIDIA がインテルをターゲットにし、Arm アーキテクチャで動作するクライアント PC セグメント向けの次世代 CPU の準備作業を社内で開始したと述べています。同社はIntelに対抗するだけでなく、Macワークステーション、デスクトップ、ラップトップに動力を供給する自社製のArmベースのチップで強力な基盤を築いてきたクライアント分野でAppleにも挑戦したいと考えている。

エヌビディアは、マイクロソフトのウィンドウズオペレーティングシステムを実行し、アームホールディングスの技術を使用する中央処理装置(CPU)の設計を密かに開始したと、この件に詳しい関係者2人がロイターに語った。

事情に詳しい関係者2人によると、アドバンスト・マイクロ・デバイセズはアーム技術を使ったPC用チップの製造も計画しているという。

ーロイター経由

しかし、Arm ベースの CPU を製造するのは NVIDIA だけではなく、AMD も将来の CPU で Arm に大きく取り組んでいると報告されています。同社はまた、Ryzenの旗の下でクライアント消費者PCスペースにサービスを提供する従来のx86 CPUと並んでArmベースのCPUを導入すると言われている。

NVIDIA と AMD が CPU 開発に Arm テクノロジーを採用するのはこれが初めてではありません。NVIDIA の HPC/AI 用 Grace CPU は、Arm Neoverse N2 CPU コア アーキテクチャに基づいており、最近のベンチマークで示されているように、最新の x86 CPU に対して非常に競争力があります。

The NVIDIA IGX Orin is an AI developer kit based on the Orin SOC. (Image Source: NVIDIA)

同様に、AMD も Arm と豊かな歴史を持っていますが、同社はここ数年後退し、x86 側に重点を置いていました。元AMDチップアーキテクトのジム・ケラー氏は、同社をx86ゲームに復帰させたZenコア・アーキテクチャの父とみなされているが、AMDが退社した後にAMDがK12 ARM CPUプロジェクトを中止した経緯を気に入らなかったという。レポートは、AMDが再びArmに将来のチップを試してみる意欲があることを示しています。それが Arm のみの形になるか、x86/Arm のハイブリッド設計になるかはまだわかりません。

このレポートはさらに、NVIDIA と AMD の両方が、今から 2 年以内に早ければ 2025 年に Arm ベースの PC チップの販売を開始する可能性があると述べています。クアルコムはSnapdragonコアを搭載した独自のX Elite CPUラインナップでPCセグメントにも参入しているため、この開発はさらに加速する可能性があります。NVIDIA はすでに GPU の豊富なエコシステムを持っており、その Grace CPU の開発は、同社がさまざまな環境、構成、OS で Arm ベースのチップを構築する方法を理解するのに確かに役立ったはずです。

事前情報が公開されたものの、NVIDIA と AMD がクライアント PC 向けの Arm ベースの CPU 製品の計画について具体的な内容がいつ公開されるのかは不明です。NVIDIA は PC クライアント市場にとって大きな発展となることは間違いなく、すべてが計画通りに進めば、AMD も Intel や Apple などに対して PC 市場での足場を強化することができる事になります。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMD Ryzen 5 7500F AM5 デスクトップ CPU が見…

  2. Intel Core i7-11700 CPU Rocket Lake…

  3. AMD デスクトップ CPU ロードマップリークし、Ryzen 700…

  4. Intel Core i9-10980XE Cascade Lake-…

  5. AMD Ryzen Threadripper 11月販売開始へ

  6. AMD Ryzen 7 5800Uフラッグシップ8コアCezanne …

  7. AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まり…

  8. AMD Navi 14 新たな派生品

  9. Intel 12th Gen Alder Lake Desktop C…

  10. AMD Ryzen 4000 Renoirは、Ice Lake Gen…

  11. Intel Core i9-12900Kが1.44Vの電圧でオールコア…

  12. AMD 第3世代Ryzen Engineering Sampleのスペ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP