MB

MSIがAMDRyzen7 5800X3D、Ryzen 5000、およびRyzen 4000 CPUを500、400、および300シリーズマザーボードでサポートするBIOSを公開

MSIは、公式のAMD Ryzen 7 5800X3D、Ryzen 5000、およびRyzen 4000 CPUサポートBIOSを、500、400、および300シリーズのマザーボードに展開しました。

MSIの500、400、300AM4マザーボードは新しいBIOSによりRyzen7 5800X3D、Ryzen 5000、Ryzen4000CPUに対応

AMDは最近、革新的なAMD3DV-CacheテクノロジープロセッサであるAMD Ryzen 7 5800X3Dを含む最新の「Zen3」および「Zen2」の新しいプロセッサがDIYユーザー向けに間もなく発売されることを発表しました。さらに、主流のRyzen 7 5700X、Ryzen 5 5600、Ryzen 5 5500、Ryzen 5 4600G、Ryzen 5 4500、およびRyzen 3 4100はすべて、さまざまなレベルのシステムビルドに対応しています。

すべてのMSI 500、400、および300シリーズマザーボードは、AMD AGESA COMBO PIV21.2.0.6cを備えた最新のRyzen™5000および4000プロセッサを包括的にサポートします。

MSIは、ゲーマーとクリエイターに最高の体験を提供することをお約束します。これが、BIOSアップデートがほとんどのユーザーにとって常に優れている理由です。最新のAMDAGESACOMBO PI V2 1.2.0.6c BIOSが、一部のMSI 500および400シリーズマザーボード用にリリースされました。AGESA 1.2.0.6cの目的は、互換性を向上させるだけでなく、AMD Ryzen 7 5800X3Dのパフォーマンスを最大化することでもあります。古い300シリーズマザーボードについては、4月末までにAGESA COMBO PIV21.2.0.6cベータBIOSをリリースする予定です。

BIOSバージョンBIOS Now(MSI)4月末までに(MSI)
1206c(Ryzen 7 5800X3D最大化)500シリーズマザーボード500シリーズマザーボード
400MAXシリーズマザーボード400MAXシリーズマザーボード
MAXシリーズ以外のマザーボード400個(ベータ版)
300シリーズマザーボード(ベータ版)
1205(最新のRyzen CPUサポート*)MAXシリーズ以外の400個のマザーボード
古い300シリーズマザーボード

ユーザーのために、MSIは最新ニュースを更新し続けます。MSIの担当者をフォローし、BIOSアップデートの製品ページを確認してください。

  • Ryzen 7 5800X3D、Ryzen 7 5700X、Ryzen 5 5600、Ryzen 5 5500、Ryzen 5 4600G、Ryzen 5 4500、およびRyzen 3 4100
  • AMD X370、B350、およびA320マザーボードはRyzen 5 5500プロセッサをサポートしていません。現時点では、AM4ソケットプロセッサのサポートに関する情報については、AMDの公式発表を参照してください。
  • M-FlashまたはBIOSFlashbackを使用して最新のBIOSをダウンロードしてインストールし、影響を受けるモデルを更新します。
  • 常に最新のBIOSをmsi.comの対応する製品ページからダウンロードしてください。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. Intelの今後の7nm CPU用か?! LGA-17XX / 18X…

  2. AMD B550チップセットPCIe Gen 4.0搭載マザーボード

  3. ASUS Intel Z390搭載マザーボード ROG series

  4. AMDのハイエンドAM5マザーボード用のX670チップセットはデュアル…

  5. AMD Ryzen 7 7700X と Ryzen 5 7600X Z…

  6. AMD CES 2021イベントでRyzen 5000 Zen3モビリ…

  7. 第12世代AlderLakeおよび第13世代RaptorLakeデスク…

  8. Gigabyte AM5 マザーボードは、新しい BIOS を使用して…

  9. Intel Z890 チップセットは、より多くの Gen 4.0 レー…

  10. AMD B550チップセットの仕様

  11. Intel Z390を発表

  12. Intelが第13世代 Raptor Lake用700シリーズチップセ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP