MB

AMD メインストリームPCIeチップの設計をASMediaへ?!

(Source:DigiTimes)

AMDは、台湾のASMedia technologyへ、すべてのメインストリームPCI-Expressチップの設計オーダーを依頼する見込みです。2019年中盤からのPCI-Express 4.0対応後のチップセットであるX570の後も同様であるという。この情報と反対に、ASMediaは今年末までに関連したソリューションのテープアウトを完了できないと見込まれています。

ASMediaはX370およびX470 PCH(Platform Control Hub)を供給する契約をしていましたが、先日、AMDからすべてのX570 PCHを自社設計とするとしていました。しかし、X500 seriesでもAMDとASMediaの協力関係を継続するとのことです。

300 seriesと400 seriesのAMD chipsetはASMediaが供給しています。一方、次の世代となるX570をはじめとする500 seriesチップセットではASMediaのIPからの脱却を図り、自社開発とするという話が出ていました。今回の話では、500 seriesがAMD自社開発であるとしながらも、ASMediaとの協力関係は維持されるというものです。自社開発ではあるが、完全にASMediaから脱却するということができないのかもしれません。、気になるのはASMediaがPCI-Express 4.0に関連したソリューションを今年末までにテープアウトできないということです。500 seriesはチップセットから出るPCI-Expressは3.0止まりになる可能性が高まってきました。

関連記事

  1. ASRock によると、Intelは LGA 1700 ソケット用にさ…

  2. Intelが第13世代 Raptor Lake用700シリーズチップセ…

  3. AMD B550チップセットPCIe Gen 4.0搭載マザーボード

  4. 2021年の規格策定を目指しPCI-SIG PCI-Express 6…

  5. ドスパラ 最新VGA GTX1070Ti 搭載ゲームミングパソコン販売…

  6. Computex 2022で発表される Ryzen7000「Rapha…

  7. AMDがCXL (Compute Express Link) コンソー…

  8. ASUS製 AMD 400 seriesマザーボードでPCI-Expr…

  9. Intel Cascade Lake-X Core i9 10000X…

  10. AMD X470 MBの情報

  11. AMD Ryzen5000シリーズAGESA1.1.0.0を搭載したM…

  12. AMD Zen2 Boostの問題を修正

PAGE TOP