CPU

KabyLake Refresh は短命!? もしかしたら国内メーカーは取り扱わない?

9月までに、4-coreでTDP15Wの「KabyLake Refresh」が第8世代Core iシリーズとして、用意され、来年1月には、「Coffee Lake」が用意される見込みとのことです。世界に1億個程度しか生産しないといわれている「KabyLake Refresh」第8世代Core iシリーズは、3~5か月と非常に短命。MBベンダー内部の方は場合によってはこの第8世代Core iシリーズ用Z370MBを用意しない可能性があるとか!?

現時点でのフォーキャストがパソコンメーカーからエントリーがほぼなく見送る見込みであるという情報もある。はたしてどうなりますか

関連記事

  1. AMD Ryzen 9 7900X3D は、7900Xの発売時よりも5…

  2. AMDの次世代Zen 4ベースのEPYC GenoaとRadeon I…

  3. IntelのドキュメントからMeteor Lake-S デスクトップC…

  4. Intelの10コアCore i9-10900KがAMDの12コアRy…

  5. AMDモビリティプロセッサにPCIe 4.0は不要

  6. AMDの次世代Ryzen Threadripper CPU11月7日発…

  7. AMD Ryzen 7 7700X 8 コア Zen 4 デスクトップ…

  8. Intel 7nm EUVプロセスは順調

  9. AMD Rome世代のEPYCで、2-way構成時のPCIeレーン数が…

  10. AMD第3世代のRyzenとRyzen Threadripper CP…

  11. AMDが3月15日にメインストリームのRyzen AM4デスクトップC…

  12. AMD GPUについて

PAGE TOP