Ryzen 7が少しお安くなり、この夏のボーナスで少し遊んでみるかという方もいらっしゃるでしょう。しかし、さらに高望みをしてみてはいかがでしょうか? Threadripper 16-core製品が$849~という噂が出でおります。ついつい比べてしまうIntel CPUの10-core製品Core i9 7900Xが$999なので$150もお安いものになり6core/12thread分多くて、この価格は太っ腹としかいいようがない!! あと半年~1年はIntelがクロックで攻め、AMDはマルチコアで攻めるといったパフォーマンスのシーソーゲームが続くようで外野の私はワクワクです。はたして、Core i9 7900Xの対抗馬として波乱を起こせるのか?! それにしてもRyzen Threadripper が異常に大きいと感じるのは私だけだろうか?
関連記事
-
Intel Alder Lake-X HEDT CPUがAIDA64内…
-
AMD Ryzen 5000シリーズCPUは、Intel AlderL…
-
AMD Ryzen 7000「Raphael」CPUの仕様と価格の噂は…
-
ドスパラ Intel 8086発売 40周年記念CPU「インテル Co…
-
Coffee Lake(Kabylake-R)は、現行のKabylak…
-
Intel DG1 GPUは、ディスクリートフォームファクターのTig…
-
Intel Core i9-12900H 14コア/20スレッド Al…
-
Intel 28コア搭載CPU X599チップセットともに登場か?
-
次世代ゲーミンググラフィックスカードは、4月のGTCで発表予定 命名は…
-
Intel Z490マザーボードは5月までに発表?!
-
Intel 第13世代 MeteorLake CPUは、Intel 4…
-
Intel Meteor Lake CPUは、Arc Xe-LPG G…