CPU

AMD Ryzen 7 7700X 8 コア Zen 4 デスクトップ CPU の写真

AMD Ryzen 7 7700X 8コア Zen 4 CPU がAnandtech フォーラムで発見され、今後のチップの存在がさらに確認されました。

AMD Ryzen 7 7700X 8コア Zen 4 デスクトップ CPU が発見され、9 月の発売に向けて準備が整ったプレリテールチップの写真

OPNコードが「100-000000591」のAMD Ryzen 7000デスクトップCPUのプレリテールを見るのはこれが初めてです。Ryzen 7 7700X は、ほぼ 2 年前の発売時に USD$449で販売されていた Ryzen 7 5800X よりも低価格で発売される予定です。画像の主なソースは不明のままですが、最近送信されたばかりなので、これはおそらくレビュアーのサンプルです。 B650(E) シリーズは 10 月まで発売されないため、マザーボードは X670E または X670 ソリューションである必要があります。

画像が示すように、AMD Ryzen 7 7700X Zen 4 Raphael デスクトップ CPU は完全な正方形 (45x45mm) を特徴としますが、非常に分厚い一体型ヒート スプレッダーまたは IHS を収容します。内部的にOctopusと見なされている IHS は非常に興味深い設計であり、完全にはんだを備えているため、チップを取り囲むすべてのコンデンサを考慮すると、チップを取り外すのは少し難しく思います。このチップの場合、AMD は単一の Zen 4 CCD と IOD チップレットを使用する可能性があります。これは、2 つの Zen 4 CCD が付属する Ryzen 9 製品に対して 8 コアしか提供しないためです。

AMD Ryzen 7000 (AM5) vs Ryzen 5000 (AM4) CPU Comparison (Image Credits: Harukaze5719)

AMD Ryzen 7 7700X 8コア「Zen 4」デスクトップCPU

Ryzen 7 ファミリに話を移すと、8 コア/ 16 スレッドのパーツである AMD Ryzen 7 7700X があります。AMD はこれをゲーマーにとってのスイート スポットと位置付けているため、CPU は 4.5 GHz のベース クロックと 5.4 GHz のブースト クロックを備えていますが、105W TDP (142W PPT) よりも低くなっています。CPU は、単一の CCD からの 32 MB L3 と Zen 4 コアからの 8 MB L2 で構成される 40 MB キャッシュを搭載します。

ここで言及すべき興味深い点の 1 つは、AMD による Ryzen 7 7800X チップの更新が今のところないことです。AMD は、その部分を Zen 4 コア (3D V-Cache) を搭載した Ryzen 7 5800X3D の後継製品に置き換えたいと考えているようです。その場合、 AMD自身が2022年第4四半期後半に発売するV-Cacheパーツが確認されているため、今年後半にCPUラインナップの更新が期待できます。また、セグメンテーションだけに基づいて、Ryzen 7 7700X はメインストリーム セグメントで非常に手頃な価格になるようです。

AMD Ryzen 7000 デスクトップ CPU は 8 月 29 日に発表され、発売は 9 月に予定されていますが、特定の小売発売はBIOS 関連の問題により 9 月 27 日にわずかに遅れると言われています。

AMD Ryzen 7000 Raphael Desktop CPU Preliminary Specs

CPU NAMEARCHITECTUREPROCESS NODECORES / THREADSCORE CLOCK (SC MAX)CACHETDPPRICE
AMD Ryzen 9 7950XZen 45nm16/32~5.5 GHz80 MB (64+16)105-170W~$700 US
AMD Ryzen 9 7900XZen 45nm12/24~5.4 GHz76 MB (64+12)105-170W~$600 US
AMD Ryzen 7 7800XZen 45nm8/16~5.3 GHz40 MB (32+8)65-125W~$400 US
AMD Ryzen 7 7700XZen 45nm8/16~5.3 GHz40 MB (32+8)65-125W~$300 US
AMD Ryzen 5 7600XZen 45nm8/12~5.2 GHz38 MB (32+6)65-125W~$200 US

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMD Ryzen PRO 5000G Cezanne Ryzen 7…

  2. AMD 748,544個の Zen 2コアでヨーロッパで最も強力なスー…

  3. AMD CEO Lisa Suは、AIがチップ設計業界を支配する語る

  4. Intel Iris Plus Graphics 655搭載のNUC

  5. Intelが「Cannon Lake」のウエハに関して発表

  6. Intelは10nmプロセスで8コアのTigerLake Hプロセッサ…

  7. Intel Rocket Lake 8コア/16スレッドのベンチマーク…

  8. Intel Core i7-11700K Rocket Lakeデスク…

  9. AMD ついにやっちまった

  10. Intel 「Coffee Lake-S」日本での販売開始は、10月下…

  11. AMD Ryzen 3 3300XおよびRyzen 3 3100クアッ…

  12. AMD Zen2 AM4版16コア、IPC 15%~15%UPへ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP