MB

Gigabyte Intros Z790 AORUS Xtreme X と Z790 AORUS Master Xは、Wi-Fi 7、10GbE LANと優れたヒートシンクを搭載

Gigabyte は、最新のデザインを特徴とする 2 つの新しい AORUS Z790 マザーボードである、Xtreme X と Master X を発表しました。

Gigabyte AORUS、新しい Z790 Xtreme X と Master X マザーボードには、アップグレードされたヒートシンクと10 GbE、WiFi-7を追加

Gigabyte の新しいマザーボードは、ASRock や MSI のオプションのようなアップグレードされたネットワーク接続オプションだけではありません。これらの新しいマザーボードで、Gigabyte は冷却およびヒートシンクのソリューションを更新するとともに、今年後半に予定されている Intel Raptor Lake CPU のリフレッシュを確実にサポートできるようにしています。

Gigabyte Z790 AORUS Xtreme X マザーボード

ラインナップの最初のマザーボードは、フラッグシップの Gigabyte Z790 AORUS Xtreme X で、いくつかの監視統計を表示し、GIF やビデオを実行できる新しい LCD ディスプレイを備えていることがわかります。LCD は MSI の GODLIKE のように取り外すことはできませんが、その下のヒートシンクが更新され、Intel のハイエンド第 13 世代 CPU を実行する際の冷却効果が向上したと聞いています。

もう 1 つのアップデートは、磁気ロックを備えた簡単なラッチ機構で、M.2 ヒートシンク ブロック全体と M.2 Gen5 ヒートシンクも簡単に取り外せるようになりました。M.2 Gen5 ヒートシンクも強化されており、以前のバージョンと比較するとかなり大きくなりました。ラッチ機構は非常に使いやすく、ネジを必要としないため、多くの手間が省けます。その他の仕様はZ790 AORUS Xtremeと同じです。

Gigabyte Z790 AORUS Master X マザーボード

Gigabyte Z790 AORUS Master X も、Wi-Fi 7 と 10 GbE LAN の追加など、Z790 Xtreme X と同様のアップデードがされています。どちらのマザーボードにも、より広い範囲をカバーし、磁気面を備えた新しく改良された Wi-Fi レシーバーが付属しています。M.2 ヒートシンクは再びラッチ機構を備え、磁気ロックが付属しています。このヒートシンクはわずかに更新されたバージョンでもあり、既存および今後の Intel CPU に非常にうまく対応できると聞いています。

価格と入手可能性に関しては、どちらのモデルも非X Z790バージョンよりも高くなることが予想され、発売は2023年後半になるようです。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. MSIがAMDRyzen7 5800X3D、Ryzen 5000、およ…

  2. ASRock&NZXT Z690、H670、B660&H610マザーボ…

  3. AMD X470 MBの情報

  4. ASUS、H470チップセットを採用したIntel LGA 1200 …

  5. Intel Z399? X599 HEDT向けチップセット?!

  6. ASRock AMD B550AMゲーミングマザーボード?!

  7. Intel Comet Lake世代のチップセット(Intel 400…

  8. ASUS Intel Z390搭載マザーボード ROG series

  9. Gigabyte AM5 マザーボードは、新しい BIOS を使用して…

  10. ASUS Z490マザーボードは、PCIe 4.0のサポートが競合他社…

  11. MSI、Intel 600/700 マザーボードの「サポートされていな…

  12. G.Skillは、AMD Ryzen 7000 CPU の EXPO …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP