VGA

ASUS ROG Matrix GeForce RTX 4090 限定版グラフィックス カードは、 液体金属 TIM を備えた次世代 AIOで、最高の GPU ブースト クロックを提供

公式発表からわずか数時間後に、ASUS ROG Matrix GeForce RTX 4090 グラフィックス カードのさらなるクローズアップ写真が公開されました。

ASUS ROG Matrix GeForce RTX 4090 限定版グラフィックス カードのクローズアップ写真は、シュラウドに目に見えるファンのない次世代デュアルスロット AIO 冷却

ASUS は、ROG Matrix GeForce RTX 4090 グラフィックス カードを、NVIDIA の RTX 4090 の最速バージョンと呼んでいます。これは、カードが最適なビニングされた AD102 GPU ダイを利用し、グラフィックス カード上で可能な限り最高のブースト クロックを可能にするためです。しかし同時に、追加のクロック周波数には多くの追加の冷却性能が必要になるため、同社は最新の AIO クーラーを用意しています。

ASUS ROG Matrix GeForce RTX 4090 グラフィックス カードには、次の主要な機能があります。

  • 次世代 AIO 水冷グラフィックス カード
  • 最高の GPU ブーストクロック
  • GPU用液体金属サーマルコンパウンド
  • 放熱性を高める大型の銅製コールドプレート
  • 最適化された流量を備えた組み込みポンプ
  • 360mm ラジエーターと磁気デイジーチェーン接続可能なファン

シュラウドの設計を見ると、グラフィックス カードは他の RTX 4090 と同じ長さで、完全カスタムのハイエンド PCB 設計を利用しており、デュアルスロット フォーム ファクターで提供されます。このグラフィックス カードには、フレームの内側に素敵で繊細な ARGB アクセント LED が付属しており、背面は鏡面仕上げになっています。前面にはRGBイルミネーションのROGとMATRIXのロゴも付いています。

電力は単一の 16 ピン 12VHPWR コネクタによって供給され、内部冷却アセンブリとコールド プレートを収容するシュラウドにつながる 2 本の巨大なチューブがあります。2本のチューブは非常に長く、耐久性を高めるためにうまく編まれています。

これら 2 つのチューブは、ASUS の MF-12S ファンによって冷却される 360 mm ラジエーターにつながっています。ASUS はパフォーマンスやクロックの数値を公開していませんが、GPU は在庫時の負荷下で 50℃未満で十分に動作するはずであり、オーバークロックでも動作するはずです。これは嬉しいことです。これは 450W+ GPU であり、RTX 4090 のリファレンス バージョンよりも優れたパフォーマンス向上が期待できます。

ソフトウェア面では、ASUS ROG MATRIX GeForce RTX 4090 には、16 ピン ケーブルが正しく接続されているかどうかを通知する新機能を追加する新しい GPU Tweak III スイートが搭載されています。また、「マイレージ」タブには、さまざまなパワーレベルでのカードの使用状況も表示されます。繰り返しになりますが、このカードは限定版となる予定で、2023 年第 3 四半期にUSD$ 2000を超えるプレミアム価格で発売される予定です。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMDは、Computex 2022 ハイパフォーマンスコンピューティ…

  2. NVIDIA PG132ボード3枚のグラフィックカードで発売

  3. ドスパラ ゲーミングPC 対象製品ご購入で大人気PCゲーム『BATT…

  4. AMDは、Radeon RX 7600をNVIDIA 4060の発売に…

  5. NVIDIA RTX 3080 Time Spyベンチマークがリーク

  6. AMD Radeon VIIは倍精度浮動小数点演算機能が無効化?!

  7. 今年後半に第2世代Naviを搭載してAMD RDNA 2 GPUがPC…

  8. NVIDIA GeForce RTX 4070 のレビューで、希望小売…

  9. NVIDIA RTX 3090Ti カスタムグラフィックスカードはTD…

  10. NVIDIA 新GeForce RTXシリーズ? RTX 2080 T…

  11. NVIDIA GeForce RTX2070 TU106へ

  12. NVIDIA GeForce RTX2060販売開始はまだ先?!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP