CPU

Intel Core i7-11700K Rocket LakeデスクトップCPUのフルパフォーマンスプレビューがリーク、AMD Ryzen 7 5800Xよりも遅く、多くの電力を消費

(Source:wccftech)

Intel Core i7-11700K 8 Core Rocket LakeデスクトップCPUの完全なパフォーマンスプレビューは、Lab501によって投稿されました。プレビューは、小売店に近いエンジニアリングサンプルに基づいており、いくつかの既存のIntel CoreおよびAMD Ryzen CPUと比較されています。

パフォーマンスプレビューでベンチマークされたIntel Core i7-11700K Rocket Lake 8コアデスクトップCPUは、多くの電力を消費し、Ryzen 7 5800Xにかろうじて勝利

Intel Core i7-11700Kは、わずかに低いクロック速度と低い価格を提供することを除いて、フラッグシップチップとまったく同じCPU構成を備えています。CPUは14nmプロセスノードを使用し、2桁のIPCゲインを提供する新しいサイプレスコーブコアを備えています。

Intel Core i7-11700K 8コア/16スレッドRocketLakeデスクトップCPUの仕様

Core i7-11700Kの仕様を見ると、CPUはCore i9-11900Kと同じコア構成を備えていますが、クロック速度が低下していることがわかります。このCPUは、シングルで3.60 GHz、5.0 GHzのブーストクロック、8コアすべてで4.6GHzのベースクロックを備えていると言われています。CPUは同じ量のキャッシュを保持するため、何も変更されていませんが、主な違いはクロックと電力制限にあるはずです。このビンの低いCPUは、約225〜250 W(PL2)の制限になり、PL1の制限は125Wが標準になります。Core i9チップとCore i7チップのわずかな違いは小さなオーバークロックで克服できるため、Rocket Lake CPUがどのようにオーバークロックするかを見るのは興味深いでしょう。価格については、Corei7もCorei9製品よりも安価ですが、Intelが8コアのRocket Lake-SデスクトップCPUの価格をどのように設定するかはまだわかりません。

Intel 11th Gen Rocket Lake Desktop CPU Lineup Specs(暫定)

CPU NameCores / ThreadsBase ClockBoost Clock (1-Core)Boost Clock (All-Core)CacheGraphicsTDP (PL1)
Core i9-11900K8/163.50 GHz5.30 GHz4.80 GHz16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)125W
Core i9-119008/161.80 GHz4.40 GHz3.80 GHz16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65W
Core i9-11900T8/16TBCTBCTBC16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)35W
Core i7-11700K8/16TBC5.00 GHz4.60 GHz16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)125W
Core i7-117008/162.50 GHz4.90 GHzTBC16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65W
Core i7-11700T8/16TBCTBC16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)35W
Core i5-11600K6/12TBC4.90 GHz4.60 GHz12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)125W
Core i5-116006/12TBCTBCTBC12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65W
Core i5-11600T6/12TBCTBCTBC12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)35W
Core i5-115006/12TBCTBCTBC12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65W
Core i5-11500T6/12TBCTBCTBC12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)35W
Core i5-114006/122.60 GHz4.400 GHz4.20 GHz12 MBIntel Xe 24 EU (192 Cores)65W
Core i5-11400T6/12TBCTBCTBC12 MBIntel Xe 24 EU (192 Cores)35W

Intel Rocket Lake Core i7-11700Kのテストプラットフォームは、16GBのDDR4-3200MHzメモリ(CL14)を搭載したZ590マザーボードとRTX 2080Tiグラフィックスカードで構成されていました。文字通りすべてのテストで、CPUは主要な競合他社であるAMD Ryzen 7 5800Xよりも優れていました。ゲームのパフォーマンスに違いはありません。Intel Core i7-11700Kは、いくつかのタイトルでAMD Ryzen 7 5800Xをかろうじて上回っていますが、他のタイトルではAMD Ryzen 5 5600Xに負けています。ソースは、AMDのZen 3ベースのVermeer CPUに対するIntelのRocket Lake CPUの平均パフォーマンス向上は約1〜2%であると報告しています。消費電力について言えば、Intel Core i7-11700Kシステムは286Wを消費しました。これは、AMD Ryzen 7 5800Xで構成されたセットアップより64W高く、Core i7-10700Kより76W高くなっています。AMDが拡張された7nmプロセスに移行したため、消費電力は依然として14nmプロセスノードに関連する問題のようですが、Intelは効率に匹敵することができません。同時に、CPUは約71℃でより低温で動作しますが、Ryzen 7 5800Xは約89℃で動作します。

現在、この特定のIntel Core i7-11700Kはまだ初期のエンジニアリングサンプルであり、その主な問題は、マザーボードが現在電力制限を正しく適用しておらず、長時間にわたって全コアブースト周波数を維持できないことです。これは、ここで見ているCPUパフォーマンスの数値の一部を説明している可能性がありますが、最終的な製品を使用しても、これらの数値よりもパフォーマンスが5%向上するだけであり、これがRocket Lake CPUの最良のシナリオになります。それを除けば、AMDは既存のラインナップの値下げでIntelに取り組むのに最適な立場を維持する予定です。

関連記事

  1. Intel Core i9-12900K Alder Lake フラッ…

  2. Intel Core Ultra 5 240F「Arrow Lake-…

  3. Intel 第14世代 Meteor Lake CPUがCoreboo…

  4. i7-8700K 11月末販売開始?!

  5. AMD Lisa Su氏 CES 2019のKeynoteに登壇 いよ…

  6. 第 14 世代は、13世代と同じ価格でより高いパフォーマンスのCore…

  7. AMD Ryzen Threadripper Pro 5000 CPU…

  8. TSMC 3nm ノードは予想よりも優れる、IntelがArrow L…

  9. AMD EPYC Genoa「Zen 4」CPUは、新メモリ、新ソケッ…

  10. AMD Ryzen Threadripper 2990X 32コア

  11. Intel第11世代Rocket Lake CPUのフラッグシップCo…

  12. Intel 13th Raptor Lakeが世界初の 6 GHz C…

PAGE TOP