CPU

AMD Ryzen 9 3950XがIntel Core i9-10980XEを3DMark Firestrikeで最大24%高速

(Source:wccftech)

AMDの主力製品であるRyzen 9 3950XとIntelの主力製品であるCore i9-10980XE CPUの最新ベンチマーク(3DMark)が、TUM_APISAKによってリークされています。最新のベンチマークは、AMDのHEDTだけでなく、Ryzenの主流のラインアップも、純粋なコアパフォーマンスに関してIntelに対して優位に立っていることを表していました。

AMD Ryzen 9 3950X 16コアのメインストリームCPUが最新のベンチマークでIntel Core i9-10980XE 18コアHEDT CPUを粉砕!

来月にも日本で販売される、両方のCPUの結果が同時にリークされたこともそうですがメインストリームのCPUがHEDT CPUと比較されている事にも驚くべきです。AMD Ryzen 9 3950Xは、AMDのメインストリームのフラッグシップ多コアチップとして設計され、Intel Core i9-10980XEは、IntelのハイエンドデスクトップLGA 2066プラットフォームのフラッグシップ多コアチップとして設計されています。両方のプロセッサは異なる市場を対象でして、本来、比較対象にならないのです。まずはそれぞれの仕様から確認します。

AMD Ryzen 9 3950X 16コアCPUの仕様

仕様に関しては、AMD Ryzen 9 3950Xは7nm Zen 2コアアーキテクチャを搭載します。Ryzen 9インターポーザーには、2つのZen 2ダイと14nmプロセスノードに基づく1つのI / Oダイを含む3つのチップレットがあり、16コアと32スレッドです。クロック速度に関しては、3.5 GHzのベースクロックで動作し、4.7 GHzにブーストします。合計72 MBのキャッシュを備え、他のRyzen 9パーツと同様に、105 W TDPです。11月に749ドルの価格で発売される予定です。

AMD Ryzen 3000 Series CPU Lineup

CPU NameRyzen 5 3500Ryzen 5 3500XRyzen 5 3600Ryzen 5 3600XRyzen 7 3700Ryzen 7 3700XRyzen 7 3750XRyzen 7 3800XRyzen 9 3900Ryzen 9 3900XRyzen 9 3950X
Cores/Threads6/66/66/126/128/168/168/168/1612/2412/2416/32
Base Clock3.6 GHz3.6 GHz3.6 GHz3.8 GHzTBD3.6 GHzTBD3.9 GHz3.1 GHz3.8 GHz3.5 GHz
Boost Clock4.1 GHz4.1 GHz4.2 GHz4.4 GHzTBD4.4 GHzTBD4.5 GHz4.3 GHz4.6 GHz4.7 GHz
Cache (L2+L3)16 MB32 MB35 MB35 MB36 MB36 MB36 MB36 MB70 MB70 MB72 MB
PCIe Lanes (Gen 4 CPU+PCH)4040404040404040404040
TDP65W65W65W95W65W65W105W105W65W105W105W
Price$129 US?$149 US?$199 US$249 US$279 US?$329 US$349 US?$399 US$449 US?$499 US$749 US

Intel Core i9-10980XE 18 Core CPUの仕様

Intel Core i9-10980XEは新しいフラッグシップのHEDT XシリーズCPUで、14nm ++プロセスノード(Cascade Lake-X)に基づき、新機能には、256 GB DDR4-2933メモリ、Intel Deep Learning Boost、72 PCIe Gen 3.0レーン、2.5G Intel Ethernet Controller、Intel Wi-Fi 6 AX200(Gig +)サポートおよびオーバークロックが可能な設計になっています。3.0GHzでクロックされる18コアと36スレッド、4.6 GHz(1コアTB 2.0)、4.8 GHz(1コアTB 3.0)、3.8 GHz全コアブーストの最大ブーストクロックです。このチップは、24.75 MBのL3キャッシュ、最大72のPCIeレーン、165W TDPで、979ドルで販売されます。

Intel 10th Gen Core i9 ‘Cascade Lake’ X-Series CPU Lineup

CPU NameIntel Core i9-10980XEIntel Core i9-10940XIntel Core i9-10920XIntel Core i9-10900X
Cores / Threads18/3614/2812/2410/20
Base Clock3.0 GHz3.3 GHz3.5 GHz3.7 GHz
Single Core Turbo4.8 GHz4.8 GHz4.8 GHz4.7 GHz
All Core Turbo3.8 GHz4.1 GHz4.3 GHz3.8 GHz
L3 Cache24.75 MB19.25 MB16.50 MB13.75 MB
TDP165W165W165W165W
Price($)979784689590

本題のベンチマークになります。3DMark Firestrikeのパフォーマンス項目に着目すると、AMD Ryzen 9 3950X 16コアプロセッサは、32,082ポイントを獲得し、Intel Core i9-10980XEは25,838ポイントでした。より多くのコアとスレッドを提供するIntelチップよりも約24%リードしています。本スコアは、定格で動作しているため、Ryzen CPUにとってこのパフォーマンスの差は印象的なものです。

3DMarkベンチマークに加えて、B450およびX570プラットフォームの両方で取得したGeekbench v5のパフォーマンス項目もあります。B450セットアップにより、AMDのRyzen 9 3950Xは、1314ポイントの高いシングルコアスコアを達成しますが、11140ポイントの低いマルチコアスコアでした。X570プラットフォームでは、同じプロセッサが1276ポイントのわずかに低いシングルコアスコアでしたが、15401ポイントの素晴らしいマルチコアスコアでした。

このベンチマークはあくまでもゲーム向けベンチマークにすぎません。使用目的によってアプレケーションが異なることから使用用途に合わせた製品選択が必要になります。メインストリームとHEDTのCPUでは利用用途が異なりますので鵜呑みにはできません。

関連記事

  1. MicrosoftがWindows11のサポートを少数のIntel第7…

  2. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPU 遅延は、BIOS が…

  3. AMDのSmartShiftとは?

  4. TSMC 3 nm Fabの構築を開始

  5. Intel Core i9 9900K、Core i7 9800Kは、…

  6. Intel Alder Lake 10nmデスクトップCPUが2021…

  7. Intel 10nmプロセス打ち切りへ?!

  8. パソコン工房 CLIP STUDIO PAINT 推奨 イラスト・マン…

  9. Intel RocketLakeとAlderLake CPUは、セキュ…

  10. AMDはNavi23やNavi24に基づくRadeonRX6000Mモ…

  11. AMD Ryzen Threadripper 3990X 64コア/1…

  12. AMD Ryzen 4000 APU「Renoir」ラインナップが流出…

PAGE TOP