CPU

Intel 10nmプロセス打ち切りへ?!

現在、Intelが10nmプロセスを打ち切るという話が出ているようです。IntelがTMG(Technology and Manufacturing Group)を3部門に分割するという話がありここでのことでありました。現10nmプロセスへ乗り換えられなかった問題を無視できる新たなプロセスノードを開発するようです。

問題が出ている10nmプロセスを放棄して新たなプロセスノードを作り直すという話ははじめてでてきたものではありません。8月上旬にもあったようです。TMGを分割するという話のくだりで出てきたものでして、少なくとも8月の件を再度蒸し返しているようではないようにも思えます。Intelが現10nmを新たなプロセスノードで置き換えようとしていることは疑いようがなく、現状の10nmプロセスに関連している問題をバイパスできるようなものになると思われます。現時点ではIntelの詳細な計画は不明でありますが2019年春には解決へ向けた動きとなるようにも思えます。

関連記事

  1. AMD Ryzen 4900H RenoirフラッグシップAPUを発売…

  2. Intel 第9世代Core世代拡充へ

  3. 「Cannon Lake」が2018年新春予定から年末頃に延期?

  4. パソコン工房 Ryzen Threadripper[12コア]とRad…

  5. AMD Zen 3「Ryzen 4000およびEPYC Milan」C…

  6. AMD Ryzen 7 5800X3D3D Vキャッシュの仕様、価格、…

  7. AMD 次世代EPYC 4Way-SMT搭載へ?!

  8. AMD Ryzen 5000 Zen 3デスクトップCPUはA320お…

  9. Intel Core i7-11700K Rocket Lakeデスク…

  10. 7nmプロセスのGPU

  11. Intel Core i7-11700K Rocket Lake CP…

  12. Intel 2020年 Comet Lake→Rocket Lake

PAGE TOP