CPU

Intel Core i9 9900K、Core i7 9800Kは、ソルダリング仕様

Intelは、第9世代Coreシリーズで、Soldered Integrated Heatspreaders (HIS) が再び採用されることになったようです。SNSで殻割りが掲載されていましたがダイサイズも大きくなっているようです。

この8コアのダイサイズは178mm2前後であり、前世代の「Coffee Lake-S」6コア+GT2の150mm2より大きくなっています。その分が、4.5MB分のcache(L2+L3)と2つのCPUコアを増やすためのスペースと考えられますね。6コア+GT2の「Coffee Lake-S」もさらにその前の4コア+GT2の「KabyLake-S」から25mm2程ダイサイズが増していましたが、これとほぼ同じダイサイズの拡大であることを考えると、iGPUには変更が加わっているものと予想されます。

先日発表した、「Whiskey Lake-U」と「Coffee Lake-S」は何が異なるのかと比較すると、いずれも、14nm++で製造しており、アーキテクチャも同じであろうと考えられ、異なるのはコア数と、「Spectre/Meltdown」と呼ばれる脆弱性の一部においてシリコン・ハードウェアレベルでの対策が施されているか否かということになります。

関連記事

  1. Coffee Lake Refreshの噂

  2. AMD Ryzen 9 7950X と Ryzen 5 7600X C…

  3. AMDのRyzen 9 3950X Cinebench、No-OCスコ…

  4. AMD 次世代 Ryzen 7000 RaphaelZen4 CPUの…

  5. AMD 3D V-Cache CPU の販売: Ryzen 9 795…

  6. AMD Ryzen5 3500 6コア/6スレッド

  7. AMD Ryzen 7000 X3D CPUは、2/14販売開始へ A…

  8. Intel Core i9-14900KS 6.2 GHz CPUは3…

  9. Intel Core i7-11700K Rocket Lake 8コ…

  10. Intel第11世代TigerLake-HノートブックCPUは8コア/…

  11. Intel Core X series(Skylake-X) 全ライン…

  12. Intel 50周年特別限定CPU Core i7-8086K Lim…

PAGE TOP