CPU

Intel Ice Lake-U iGPU

 

SiSoft Sandraのベンチマークデータベースに、「Ice Lake-U」のものとされるprocessorの情報が投稿されました。この「Ice Lake」は、Gen 11 LPと呼ばれる低消費電力向けのiGPUを搭載しています。GT0.5と呼ぶべき派生品です。Execution unitは8、Shader数換算で64。SiSoft Sandraのベンチマークデータベースには、今年初めから「Ice Lake-U」のものとされるprocessorの情報があり、それらは48のExecution unitを搭載するものでした。 最近SiSoft Sandraのベンチマークデータベースにチラホラ出てきている「Ice Lake」のiGPUに関するものです。「Ice Lake」世代は、来年後半の予定の為、情報が確定的なものではございません。断片的な情報として、iGPUが2種類あるとの事。初期にに出てきたのはExecution Unitが48基、最近出てきたのがExecution Unitが8基。後者を「GT0.5」と表現しています。IntelのiGPUはExecution Unitと呼ばれるユニットが1つの単位ですが、1つのExecution Unitには8基の積和算ユニットを備えており、1EU=8Shaderと表わしている。8EUの場合は64shaderということになります。8EUは、現行のIntel CPUから比較して、相当少ない数であります。「Apollo Lake」世代の4コア Celeronでも12EUが搭載されています。
「Ice Lake-U」は、本情報どおりであれは、48EUなので、現行のGT2の2倍の数という事になります。これだけでも相当な強化が図られていることがわかります。しかし、48EUはGT1.5であって、メインストリームとなるGT2は64EUであるという、GT2=64EUならば、Execution Unitの数で現行の2.5倍になりますので大幅な強化となるのは間違いないです。

関連記事

  1. Intel Xeon E Coffee Lakeベース 8コアCPU搭…

  2. GigabyteのRTX 30とRTX 40 GPUはクラックしやすい…

  3. 2023年に発売が確認されたIntelの次世代7nm Meteor L…

  4. MCJ 新CM公開記念の特別限定ノートPC – ハイスペッ…

  5. AMD Ryzen Threadripper 3990X 64コア、4…

  6. 2021年までに、PCI-Express Gen 6.0仕様策定完了へ…

  7. IntelデスクトップCPUは2020年後半に大幅な値下げ、AMDのZ…

  8. Intel、ロードマップに 14A プロセス ノードを追加、18A お…

  9. Intel Core i9-12900K Alder CPU ゲームベ…

  10. AMD 第三世代ThreadripperのTRX40は下位互換性がない…

  11. AMDのRyzen 4000 ‘Renoir’…

  12. Intelデモ第12世代AlderLakeデスクトップおよびハイブリッ…

PAGE TOP