CPU

Zen5!?

Ryzen発売1周年を記念して行われたプロモーションビデオで、「Zen」のChiefである、architectが、「Zen 5」を開発していることを明らかにしましたね。「Zen」に続く「Zen+」は、20日ラウンチ予定です。そして「Zen+」に続き7nmプロセスに移行した「Zen 2」そして「Zen 3」が控えています。今回明らかになった「Zen 5」は「Zen 2」や「Zen 3」のさらに先の世代になるものの話でどれだけ先の話なのか?と疑問に思う反面それだけ時間とコストがかかるという事が伺えます。「Zen 5」はAMD内部のコードネームで、未来の「Zen」アーキテクチャを示している。これは今後変わりうる可能性もあるようです。「Zen 3」までは、昨年のうちにロードマップで明らかにされているが、その先のものの名前が出てきたのは今回が初めてです。「Zen 5」があるのなら「Zen 4」は? となるところだが、そもそも今回「Zen 5」の存在が明らかになったことが意図したものではなく、「Zen 4」についてはその有無も含めて語られませんでした。

関連記事

  1. Intel Core i5-12600K CPUはRyzen 5 56…

  2. サイコム GeForce RTX 2080搭載デュアル水冷のゲーミング…

  3. AMD RAMPは、AMDのRyzen7000 CPUのXMPであり、…

  4. AMD 「Zen 2」は、Zen+比で13%、Zen比で16%のIPC…

  5. Microsoftによると、Windows 11 PCは、CPU、メモ…

  6. Intel CPUはAlderLakeのおかげで、2021年全体で最高…

  7. 来月あたりに販売開始か?! Ryzen 7 2700X Ryzen …

  8. Intel ターボ5GHzで動作するCPU Core i9-9990X…

  9. AMD GPUについて

  10. Intel第10世代Comet Lake-Sデスクトップ「LGA 12…

  11. Intel Core i7-12700 Alder Lake CPUは…

  12. Intel Cascade LakeベースのXeon W 3200 …

PAGE TOP