CPU

第8世代Intel Coreプロセッサ「Coffee Lake(Kaby Lake-R)」どのくらい速い

第8世代Intel Coreプロセッサについて、数多くのメディアに掲載されるようになりましたね。実際私たちは、実感ベースでどのくらい恩恵を受けられるのかということろが気になります。

Intelが、「KabyLake-R」は、エクセルの数字処理はKaby Lakeよりも平均して40%速い。Adobe Lightroomでの写真処理は、最高25%速く、スライドショーの整理や画像編集は最高48%速くなると発表しました。大豪語しているのは、「KabyLake-R」を5年前のプロセッサーと比較し、4Kビデオをレンダリングする為に45分かかったところを、「KabyLake-R」では、たったの3分で完了するとの事。また、ノート向けで気になる省エネの部分では、30%以上バッテリーが長持ちするとの事です。

こんな情報がある現時点では、Intel系パソコンを買うのは「KabyLake-R」を待つしかない、早く出でこいといったところでしょうか。

関連記事

  1. AMDの次世代Ryzen Threadripper CPU11月7日発…

  2. AMD Ryzen 3 3300XおよびRyzen 3 3100クアッ…

  3. 現在のAMD AGESA 1.0.0.7 BIOSファームウェアにはバ…

  4. AMDがAIブランドに全力を注ぐ、Strix Point APUがIn…

  5. Intel第11世代Tiger Lake-H Core i7-1180…

  6. Intel 高性能グラボ製造へ

  7. AMD Ryzen 7 5800U & Ryzen 5 56…

  8. Intel 7nm Xe GPU「Ponte Vecchio」リーク

  9. Laptops用 AMD次世代RyzenAPU Phoenix-H(8…

  10. Intel i9-9900KS(全コア5.0GHzターボブースト)が1…

  11. i7-8700K 11月末販売開始?!

  12. Intel 10コア Cascade Lake-X データベースに?!…

PAGE TOP