CPU

Intel Rocket Lake

(Source:AnandTech Forum)

IntelのTest Driverに「Rocket Lake」の記載が見つかったようです。

 

IntelのドライバではCPUのコアのコードネームが3文字の略称で表されることがしばしばあります。

 

  ・Skylake:SKL

  ・Kaby Lake:KBL

  ・Coffee Lake:CFL

  ・Cannon Lake:CNL

  ・Commet Lake:CML

  ・Ice Lake:ICL

  ・Tiger Lake:TGL

  ・Rocket Lake:RKL

 

「Skylake」以降のコンシューマ向けCPUだと概ね上記の通りである。Intel 300 seriesが「CNL-PCH」と呼称されることを思い出した方もいると思います。

  ; RKL HW

  iRKLLPGT1H32 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT1HPro32 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT1S32 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT0P5S16 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT1U32 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT0P5U16 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iRKLLPGT0 = “Intel(R) UHD Graphics, RKL” “gfx-driver-ci-master-2624”

 

“Intel(R) UHD Graphics, RKL”の末尾の“RKL”が“Rocket Lake”を表している。そして“iRKLLPGT1H32”がSKUを表す。例えば“iRKLLPGT1H32”であれば、“Rocket Lake-H”のGT1と推測できる。

 

  iRKLLPGT1H32 : Rocket Lake-H GT1, 32 EU

  iRKLLPGT1HPro32 : Rocket Lake-H GT1, 32 EU, Xeon E?

  iRKLLPGT1S32 : Rocket Lake-S GT1, 32 EU

  iRKLLPGT0P5S16 : Rocket Lake-S, GT0.5, 16 EU

  iRKLLPGT1U32 : Rocket Lake-U, GT1, 32 EU

  iRKLLPGT0P5U16 : Rocket Lake-U, GT0.5, 16EU

  iRKLLPGT0 : Rocket Lake, GT0

 

Test Driverの段階なので断定しがたい部分はあるが、これを見る限りではGT2までが用意されていたこれまでとは異なり、GT1までしか用意されていない。GT1でも32 EUとなるので、メインストリームであればこれで十分であること、iGPUを強化したモデルであれば“Ice Lake”やその次の“Tiger Lake”があるから“Rocket Lake”は必要十分なiGPUを持ったモデルに徹すれば良いという判断もあるのかもしれない。

 

そしてもう1つ忘れてはいけない事項がある。

 

  ; DG1 HW

  iDG1LPDEV = “Intel(R) UHD Graphics, Gen12 LP DG1” “gfx-driver-ci-master-2624”

 

  ; DG2 HW

  iDG2HP512 = “Intel(R) UHD Graphics, Gen12 HP DG2” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iDG2HP256 = “Intel(R) UHD Graphics, Gen12 HP DG2” “gfx-driver-ci-master-2624”

  iDG2HP128 = “Intel(R) UHD Graphics, Gen12 HP DG2” “gfx-driver-ci-master-2624”

 

「Ice Lake」に統合されるGen.11 Graphicsの次の世代となるGen. 12 graphicsに関して、Intel UHD Graphics, Gen 12 LP DG1とGen 12 HP DG2の記載があった用である。DGがDicrete Graphicsの略であれば、Gen.12でいよいよIntelのdGPUが出てくることになります。今までiGPU以上のGraphicsをIntelプラットフォームで求める場合はAMDかNVIDIAのGPUを使う必要がありましたが、これが出ればiGPU以上の性能を持つグラフィック製品をIntel自身で用意できることになります。だいぶ不発気味に終わってしまった「Skylake 4コア+GT4e」のように無理してiGPUを強化する必要もなくなりました。Forumの下の方をスクロールすると、この32 EUのiGPUは、10nmのchipletを使用するものも含まれるようです。(H seriesとG seriesが該当するらしい)。一方で、CPU同様の14nmでchipletではないものもあるらしく、なかなか複雑である。このあたりは過去にリークしたロードマップにも記載されていました。なお、どちらもGen.11となるようで、「Rocket Lake」世代は14nmではあるものの、iGPUは「Ice Lake」相当のものがもたらされることが期待されます。

 

ここまでは「Rocket Lake」の話でしたが、さらに次の「Alder Lake」なるものの記載もあったようです。

 

  ; ADLS HW

  INTEL_DEV_4680 = “Intel(R) UHD Graphics, ADL-S” “gfx-driver-ci-master-2624”

  INTEL_DEV_46FF = “Intel(R) UHD Graphics, ADL-S” “gfx-driver-ci-master-2624”

 

「Alder Lake」のコードネームは詳しい筋では既に知られているコードネームであるようだが、私が確認できたのは2018年の「Ocean Cove」絡みの話題で、「Tiger Lake」の次として「Alde Lake」なるCPUがあるとも伝えられています。この程度の話の「ADL-S」=「Alder Lake-S」であれば、この世代のCPUもデスクトップ向けに出てきてくれそうです。

「Alder Lake」が何者で何時出てくるものかはまだ解りません。「Rocket Lake」の次ならば2022年になり、その頃には既に7nmの世代であると思われます。

関連記事

  1. パソコン工房 「AMD フェスティバル STAGE 1」スタート AM…

  2. Coffee Lake(Kaby Lake-R) 10月5日発表も、国…

  3. AMD Threadripper 2 今月発表?!

  4. AMD Zen 3「Ryzen 4000およびEPYC Milan」C…

  5. AMD Van Goghの超低消費電力Ryzen APUが7.5W-1…

  6. AMD Ryzen 4000 Renoir PROデスクトップCPUが…

  7. NVIDIAがGTC 2020に先駆けて世界最大のグラフィックスカード…

  8. AMD Ryzen 1.7.1用のDRAM Calculatorがダウ…

  9. Intel Core i5-11400 6コアRocket Lakeデ…

  10. Intel AMDともにHEDT向けCPUを10月投入へ

  11. Coffee Lake-S (Kaby Lake-R PCH) Z37…

  12. Intel 14th Meteor Lakeは、tGPU用にTSMC …

PAGE TOP