6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
Intel Comet Lakeが4月30日に登場
-
Intel Alder Lake-X HEDT CPUがAIDA64内…
-
AMD Ryzen 5 2400GE Ryzen 3 2200GE …
-
Intel AMD 今後の動向について
-
Intel 次世代CPUコアアーキテクチャは、Ocean Cove?!…
-
AMD Ryzen AM4デスクトップCPUが更新により9つの新しいS…
-
Computex2018 Intel 28コアのHEDT向けCPU 「…
-
新しいAMDCPU特許により、3Dスタックの機械学習アクセラレータの設…
-
Intel Core i9-9900Tほか
-
Intel Core Ultra 5 240F「Arrow Lake-…
-
Intel Core i9-14900K が 9.1 GHz 周波数世…
-
NVIDIAとAMDは、次世代のGPUとCPUのためにTSMCで大量の…