CPU

第13世代RaptorLakeCPU用のIntelRaptorCoveコアは、AlderLakeのGoldenCoveコアと同じアーキテクチャを搭載

Intelの第13世代Raptor Lake CPUは、第12世代Alder Lakeファミリと同じコアアーキテクチャを共有しますが、いくつかの最適化が行われています。確認は、 @InstLatX64によって発見されたIntel TMA(トップダウンマイクロアーキテクチャ分析)ドキュメントからのものです。

Intel 第13世代 Raptor Coveと第12世代Alder Lake CPUは同じコアアーキテクチャを共有し最適化ない

Intelの第13世代Raptor Lake CPUは、第12世代Alder Lake CPUで使用されているバージョンと比較してほとんど変更がない10nm ESFの「Intel 7」ベースのRaptor CoveおよびGracemontコアを利用することはわかっていましたが、Intelのドキュメント自体がマイクロアーキテクチャレベルでは、コアデザインであるRaptor CoveとGolden Coveは同じです。

Intelの第13世代Raptor LakeデスクトップCPUは、シングルコアおよび大規模なマルチコアパフォーマンスの向上をもたらすと期待されていますが、基盤となるアーキテクチャが同じであるため、IPCの向上は期待できません。ただし、変更されたのは、クロック速度、キャッシュサイズ、コア構成です。これら3つすべてが、第12世代のAlder Lake CPUと比較してパフォーマンスを向上させています。

したがって、Raptor Coveは、同じアーキテクチャでレイアウトがわずかに異なるGolden Coveの最適化バージョンと見なすことができます。これは、Core i9-12900KとCore i9-13900Kを同じクロック速度で比較したときに、以前にリークされたクロックツークロックベンチマークがまったく違いを示さなかった理由を説明しています。

一方、AMDは、Zen 4コアでのIPCの数値に8〜10%の利益をもたらすと予想されています。15%以上のシングルスレッドパフォーマンスには、8〜10%のIPCゲインとクロック速度に加えて、新しいDDR5-5600メモリ規格の使用が含まれます。Raptor Lakeは、その前身であるDDR5-5600よりもはるかに高いクロックも利用します。

IntelのRaptor Coveコアと同じGracemontコア(第13世代で2倍になり、キャッシュも増加)ではIPCの向上は見られませんが、Zen4コアはZen3よりも最大10%のIPCの向上を提供しますまた、AMDの製品よりも約10〜12%優れているIPCを見ると、Alder Lakeの方がわずかに優れていることがわかります。したがって、IPCの向上がなくても、Raptor Lakeは、Ryzen 7000デスクトップCPUに対してシングルスレッドセグメントで競争力のあるソリューションになるでしょう。同じドキュメントで、第14世代Meteor Lake CPUがRedwood Cove PコアとCrestmont Eコアで構成されていることも確認されています。

Intel Mainstream Desktop CPU Generations Comparison

INTEL CPU FAMILYPROCESSOR PROCESSPROCESSOR ARCHITECTUREPROCESSORS CORES/THREADS (MAX)TDPSPLATFORM CHIPSETPLATFORMMEMORY SUPPORTPCIE SUPPORTLAUNCH
Sandy Bridge (2nd Gen)32nmSandy Bridge4/835-95W6-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 2.02011
Ivy Bridge (3rd Gen)22nmIvy Bridge4/835-77W7-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 3.02012
Haswell (4th Gen)22nmHaswell4/835-84W8-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02013-2014
Broadwell (5th Gen)14nmBroadwell4/865-65W9-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02015
Skylake (6th Gen)14nmSkylake4/835-91W100-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02015
Kaby Lake (7th Gen)14nmSkylake4/835-91W200-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake (8th Gen)14nmSkylake6/1235-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake (9th Gen)14nmSkylake8/1635-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02018
Comet Lake (10th Gen)14nmSkylake10/2035-125W400-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 3.02020
Rocket Lake (11th Gen)14nmCypress Cove8/1635-125W500-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 4.02021
Alder Lake (12th Gen)Intel 7Golden Cove (P-Core)
Gracemont (E-Core)
16/2435-125W600 SeriesLGA 1700/1800DDR5 / DDR4PCIe Gen 5.02021
Raptor Lake (13th Gen)Intel 7Raptor Cove (P-Core)
Gracemont (E-Core)
24/3235-125W700-SeriesLGA 1700/1800DDR5 / DDR4PCIe Gen 5.02022
Meteor Lake (14th Gen)Intel 4Redwood Cove (P-Core)
Crestmont (E-Core)
TBA35-125W800 Series?LGA 1851DDR5PCIe Gen 5.02023
Arrow Lake (15th Gen)Intel 20ALion Cove (P-Core)
Skymont (E-Core)
40/48TBA900-Series?LGA 1851DDR5PCIe Gen 5.02024
Lunar Lake (16th Gen)Intel 18ATBDTBATBA1000-Series?TBADDR5PCIe Gen 5.0?2025
Nova Lake (17th Gen)Intel 18ATBDTBATBA2000-Series?TBADDR5?PCIe Gen 6.0?2026

(Source:wccftech)

関連記事

  1. Intel AlderLake Core i9-12900K サンプル…

  2. Intel Core i7-13700K 16コア 5.3GHz Ra…

  3. AMD B550マザーボードに7nm Vega GPUを搭載したAMD…

  4. パソコン工房 RYZEN スタートフェスタ開催

  5. IntelがCorei9-11900kの「Rocket Lake」フラ…

  6. AMD Ryzen 4900H RenoirフラッグシップAPUを発売…

  7. Intel 600シリーズチップセットが最新のドライバーでリーク– H…

  8. Intel Core i9 9900K、Core i7 9800Kは、…

  9. 次世代のGPUアーキテクチャを搭載したIntel Iris Xeグラフ…

  10. NVIDIA GeForce GTX1180?! について

  11. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPUはカーブオプティマイザ…

  12. AMD Radeon RX 6700 XT 12 GB RDNA2グラ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP