CPU

2022年後半にリリースされるAMD Ryzen 7000 Raphael-X Zen4 CPUは、3DVキャッシュを搭載しIntel RaptorLakeに取り組む

AMDが今年後半、3DV-Cacheを備えたZen4アーキテクチャに基づくRyzen 7000 Raphael-X CPUを発売することを確認しました。

AMD 今年Ryzen7000の「Raphael-X」Zen4搭載CPUで3DVキャッシュを搭載しIntel RaptorLakeに取り組む

この情報は、AMDの金融アナリストデー2022の間に見落とされていたようです。AMDのクライアント担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーであるSaeid Moshkelaniのセッション中に、レッドチームがRyzen7000デスクトップCPUに3DVキャッシュを搭載することが確認されました。

Ryzen 7 5800X3Dは、市場で最高のゲームプロセッサです。私たちはV-Cacheテクノロジーが私たちのために行っていることを誇りに思っており、今年後半および将来の世代でこれをRyzen7000シリーズで取り上げる予定です。

-AMD’s Senior Vice President and General Manager for Client, Saeid Moshkelani

 

これは間違いなく大きなニュースです。ほとんどの噂は2023年のZen 4 V-Cacheのリリースを確認していましたが、AMD自身が2022年のRyzen 7000 3D V-Cacheチップに関して公表しました。Zen 4コアアーキテクチャに基づくCPUは、AM5プラットフォームの標準製品とV-Cache製品の両方で提供され、IntelのRaptor Lakeラインナップに対する秘密の武器になる可能性があります。

AMDはRyzen 7 5800X3Dを使用して、3D V-Cacheテクノロジーを実装することにより、Intelの最新かつ最高のCPU(別名Alder Lake)に挑戦できることを証明しました。CPUは、ゲームテストで大幅な向上を遂げ、Intelの主力製品よりもゲーマーにとって優れた価値を証明しました。AMDはZen4でIPCを大幅に向上させていない可能性がありますが、クロックの高速化とV-Cacheの追加により、AMDはIntel Raptor Lakeラインナップと比較してゲームパフォーマンスの上位層に入る可能性があります。Raptor Lakeは内部キャッシュの増加も特徴としていますが、AMDが導入した3D V-Cacheテクノロジーほど大きくはないため、消費者セグメントでは確かに興味深い戦いになるでしょう。

AMD Zen 4の詳細:最大10%のIPCの上昇、2023年に3V-Cacheとコンピューティングフレーバーで登場

AMDはまた、FAD2022でRyzen 7000およびRyzen 7000 V-Cache CPUに電力を供給するZen4 CPUのいくつかの重要な詳細を確認しました。最終的に、5nmプロセスノードに基づくZen4コアアーキテクチャのIPC図ができました。AMDは、15%を超えるシングルスレッドパフォーマンスの向上を提供しながら、Zen 3 CPUよりも8〜10%の向上を目標としています。AMDがメモリ帯域幅に重点を置くことも重要であり、次世代のDDR5メモリ規格ではコアあたり125%の増加が見込まれます。

  • Zen4CPUで強調されている主な機能には次のものがあります。
  • ワットあたりの大幅な発電性能と周波数の改善
  • クロックあたり8-10%の命令増加
  • 15%のシングルスレッドパフォーマンスの向上
  • コアあたり最大125%のメモリ帯域幅
  • AIおよびAVX-512用のISA拡張

AMD Ryzen 7000 CPUは最近、9月15日に発売されることが指摘されました。3D V-Cacheチップは、11月または12月の後半に登場する可能性がありますが、Intel Raptor Lakeは2022年10月頃になると予想されています。

AMD Mainstream Desktop CPU Generations Comparison

AMD CPU FamilyCodenameProcessor ProcessProcessors Cores/Threads (Max)TDPsPlatformPlatform ChipsetMemory SupportPCIe SupportLaunch
Ryzen 1000Summit Ridge14nm (Zen 1)8/1695WAM4300-SeriesDDR4-2677Gen 3.02017
Ryzen 2000Pinnacle Ridge12nm (Zen +)8/16105WAM4400-SeriesDDR4-2933Gen 3.02018
Ryzen 3000Matisse7nm (Zen 2)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02019
Ryzen 5000Vermeer7nm (Zen 3)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02020
Ryzen 6000Warhol?7nm (Zen 3D)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02021
Ryzen 7000Raphael5nm (Zen 4)16/32?105-170WAM5600-SeriesDDR5-4800Gen 4.02021
Ryzen 8000Granite Ridge3nm (Zen 5)?TBATBAAM5700-Series?DDR5-5000?Gen 5.0?2023

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMD Ryzen 4000 Renoirは、Ice Lake Gen…

  2. Intelの強力な新しいTiger Lake CPUは、Sony PS…

  3. NVIDIAが来月「Turning」を発表?!

  4. AMD 次世代 Zen 3ベースのRyzen 4000デスクトップとE…

  5. AMD Radeon RX Vega 56 ノートに搭載される

  6. Intel Rocket Lakeの詳細が公式に明らかになり、IceL…

  7. Intel Alder Lake-S 8+8 Core&Alder L…

  8. AMD Ryzen 3 5300G APUが5.5GHzにOC、複数の…

  9. AMD Ryzen 9 4950X 16コアZen 3 CPUは、最大…

  10. IntelがTigerLake-UとTigerLake-Hノートブック…

  11. Intel Sapphire Rapids-XHEDTとRaptorL…

  12. Intel Comet Lake-SはLGA1200?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP