CPU

AMD Zen 3 3D-Vache Ryzen CPUが来月量産へ、そして、Zen 3 B2ステッピングが12月末

(Source:wccftech)

AMDのRyzen CPUは、来月量産に入ると予想されています。これは、V-Cacheを備えた新しいZen3スタックチップレット設計に基づくとGreymon55が報告しています。リーカーはさらに、B2ステッピングを備えたAMD Ryzenプロセッサが出荷され、2021年末までに小売部門で利用可能になると述べています。

AMD Zen 3 B2ステッピングと3DVキャッシュCPUがIntel Alder Lakeに取り組む、Zen 3DVキャッシュが来月大量生産される

AMDは、3DV-Cacheを備えたZen3アーキテクチャに基づくRyzen CPUが2022年第1四半期にAM4プラットフォームに向かうことをすでに公式に確認しています。ツイートに基づいて、AMDは来月これらのチップの大量生産を開始する予定です。おそらく、CES 2022と2022年2月までの発売で、Zen 4が市場に参入する前に、9〜10か月の十分な時間を与えることになるでしょう。

新しいRyzen3D V-Cacheチップに加えて、AMDは12月末までにZen 3 B2ステッピングCPUの出荷を開始する予定です。AMDのRobert Hallockは、B2ステッピングはアーキテクチャに変更をもたらさないことを確認しましたが、新しいステッピングは一般に、現在市場にあるものよりも全体的な安定性とクロック出力を向上させます。B2ステッピングを取得したユーザーには、大きな変化が見られる場合と見られない場合がありますが、これらのチップの大きなサンプルサイズはまだ市場に出回っていません。B1ステッピングよりも新しいリビジョンにいくつかの利点があるかどうかの確認が始まりました。
https://twitter.com/greymon55/status/1450407844516298755
Ryzen 3DV-CacheとB2 SteppingベースのZen3 CPUはどちらも、数週間以内に発売されるIntelのAlder Lake第12世代デスクトップラインナップとの競争を提供します。AMDは、既存のZen 3ラインナップに値下げを導入して、Intelのラインナップよりも競争力を高めることが期待されています。Intelは、DDR5およびPCI Express 5.0テクノロジーを追加することで、AMDに比べてプラットフォームに大きな利点をもたらしますが、これらにはコストがかかります。Alder Lakeに対するAMDの答えと、Raptor Lakeとして知られる独自のリフレッシュは、2022年第4四半期にZen4ベースのRaphaelチップの形で提供される予定です。

AMD Ryzen’Zen 3D ‘デスクトップCPU期待される機能

  • TSMCの7nmプロセスノードでのマイナーな最適化
  • CCDごとに最大64MBのスタックキャッシュ(CCDごとに96 MB L3)
  • ゲームの平均パフォーマンスが最大15%向上
  • AM4プラットフォームおよび既存のマザーボードと互換性があります
  • 既存のコンシューマー Ryzen CPUと同じTDP

ゲームは、IntelがRyzen 5000デスクトップCPUによって揺さぶられた支配的な地位を維持したい1つの重要なセグメントになります。現在、リークは印象的なパフォーマンス結果を示していますが、Intel独自の内部ベンチマークに信頼を置くのではなく、独立したテストからの実際のパフォーマンス数値を確実に待ちたいと思います。

Zen 3D V-Cacheチップは、ゲームのパフォーマンスを最大15%向上させることが期待されているため、間違いなくAlder Lakeの領域にあります。そうは言っても、AMDの非常に競争の激しいRyzen CPUラインナップに対して、Intelがもたらすものについての最新情報は、10月27日のIntelの発表にご期待ください。

AMD Mainstream Desktop CPU Generations Comparison

AMD CPU FamilyCodenameProcessor ProcessProcessors Cores/Threads (Max)TDPsPlatformPlatform ChipsetMemory SupportPCIe SupportLaunch
Ryzen 1000Summit Ridge14nm (Zen 1)8/1695WAM4300-SeriesDDR4-2677Gen 3.02017
Ryzen 2000Pinnacle Ridge12nm (Zen +)8/16105WAM4400-SeriesDDR4-2933Gen 3.02018
Ryzen 3000Matisse7nm (Zen 2)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02019
Ryzen 5000Vermeer7nm (Zen 3)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02020
Ryzen 6000Warhol?7nm (Zen 3D)16/32105WAM4500-SeriesDDR4-3200Gen 4.02021
Ryzen 7000Raphael5nm (Zen 4)16/32?105-170W?AM5600-Series?DDR5-4800?Gen 4.02021
Ryzen 8000Granite Ridge3nm (Zen 5)?TBATBAAM5700-Series?DDR5-5000?Gen 5.0?2023

関連記事

  1. 新しいAMDCPU特許により、3Dスタックの機械学習アクセラレータの設…

  2. Ryzen Threadripper 品名・型番がみえてきた?!

  3. Intel Rocket Lake

  4. AMD Ryzen Threadripper 3990X

  5. IntelのAlderLakeおよびRaptorLakePCHフィリン…

  6. Intelは次世代のOceanCove特許で多くのAMDZenブロック…

  7. IntelデスクトップCPUは2020年後半に大幅な値下げ、AMDのZ…

  8. Intel 14nmの不足を22nm Pentium G3420で補う…

  9. Intelの第12世代AlderLake-P モビリティCPU14コア…

  10. AMD Ryzen 7 7800X 10 コア (5.4 GHz) &…

  11. Intelは、B460およびH410チップセットマザーボードで第11世…

  12. AMD Zen2 AM4版16コア、IPC 15%~15%UPへ

PAGE TOP