CPU

AMD Zen 3搭載のRyzen Threadripper「Chagal」HEDT CPUが8月に発表、9月に発売されると噂

(Source:wccftech)

噂によると、Zen 3コアアーキテクチャに基づく AMD の次世代 Ryzen Threadripper HEDT CPU は、8月に発表され9月に入手可能になる予定です。

強力な Zen 3 コアを搭載した AMD Ryzen Threadripper Chagal HEDT CPU が 8 月に発表、9 月に販売開始

数か月前、AMD の第 4 世代 Ryzen Threadripper Chagal HEDT CPU が 8 月に発売されると報告されました。ServerTheHome のフォーラムメンバーから、まったく新しい噂が浮上し、8月にZen 3を搭載した Threadripper CPUの発売を実際に検討していると述べています。

AMD Ryzen Threadripper Chagal HEDT CPU rumored launch and retail dates revealed. (Source: ServerTheHome Forums)

噂によると、Zen 3コアを搭載したAMD Ryzen Threadripper「Chagal」HEDT CPUは2021年8月に発表され、1か月後の2021年9月に発売される予定です。AMD は、Zen 2 コア アーキテクチャに基づく第 3 世代 Threadripper ラインナップで、16 コア プロセッサを提供していませんでした。同社はすでに、メインストリームの AM4 プラットフォームで 16 コアのフラグシップとして機能する Ryzen 9 5950X を持っていますが、複数の PCIe Gen 4 レーンと大量のキャッシュを備えた安価なソリューションのように見え、ハイエンド プラットフォームでも価値と意味があります。

第 4 世代 Ryzen Threadripper は、既存のTRX40マザーボードと互換性がありますが、新しい BIOS アップデートが必要になります。マザーボードの製造元は、発売直前に必要な BIOS をリリースする予定です。AMD Ryzen Threadripper 5000 HEDT デスクトップ CPU がもたらすものに関しては、主要な変更の 1つはZen 3コアアーキテクチャ自体であり、既存の Zen 2 ベースの Threadripper 3000 ラインナップに対して IPC が 19% 向上します。Ryzen Threadripper 5000 CPU (コードネームは Chagall) は、64 コアと 128 スレッドを保持します。CPU は、より高速なクロック速度、再配置されたキャッシュ (L3) を提供し、TSMC からわずかに改良された 7nm プロセス ノードを搭載し、全体的な効率が向上します。

AMD Ryzen Threadripper および Threadripper PRO のラインナップ は、現在、ハイエンド デスクトップおよびワークステーション セグメントの誰もが認めるチャンピオンです。Intelは現在、前回のリリースである2019年に発売された第10世代Core-Xファミリーとの適切な競争はありません。AMDはそれ以来、状況を支配してきており、IntelがHEDTとワークステーションの取り組みをEmerald Rapidsに再び集中させるまで、継続します。

AMD Zen CPU / APU Roadmap

Zen ArchitectureZen 1Zen+Zen 2Zen 3Zen 3+Zen 4Zen 5
Process Node14nm12nm7nm7nm6nm?5nm3nm?
ServerEPYC Naples (1st Gen)N/AEPYC Rome (2nd Gen)EPYC Milan (3rd Gen)N/AEPYC Genoa (4th Gen)TBA
High-End DesktopRyzen Threadripper 1000 (White Haven)Ryzen Threadripper 2000 (Coflax)Ryzen Threadripper 3000 (Castle Peak)Ryzen Threadripper 5000 (Chagal)N/ARyzen Threadripper 6000 (TBA)TBA
Mainstream Desktop CPUsRyzen 1000 (Summit Ridge)Ryzen 2000 (Pinnacle Ridge)Ryzen 3000 (Matisse)Ryzen 5000 (Vermeer)Ryzen 6000 (Warhol / Cancelled)Ryzen 6000 (Raphael)TBA
Mainstream Desktop APURyzen 2000 (Raven Ridge)Ryzen 3000 (Picasso)Ryzen 4000 (Renoir)Ryzen 5000 (Cezanne)Ryzen 6000 (Rembrandt)Ryzen 7000 (Phoenix)Ryzen 8000 (Strix Point)
Low-Power MobileN/AN/ARyzen 5000 (Van Gogh) Ryzen 6000 (Dragon Crest)TBATBATBATBA

関連記事

  1. Intel、第 14 世代と第 13 世代 CPU の不安定性に関する…

  2. Intel Rocket Lake Core i7、Core i9CP…

  3. 次世代ゲーミンググラフィックスカードは、4月のGTCで発表予定 命名は…

  4. Intel ノートパソコンの熱設計を革新する「蒸気室とグラファイトシー…

  5. AMD Radeon RX Vega 56 ノートに搭載される

  6. Intel 最大3.84TBメモリに対応「Cascade Lake-S…

  7. AMD CEO、ムーアの法則について語る

  8. Intel Core i9-14900KS CPUスペックは小売のリー…

  9. 次世代Ryzen、EPYC向けのAMD Zen 4D「高密度」コアは、…

  10. AM4 プラットフォーム用の AMD Ryzen 7 5700 8コア…

  11. AMD 第3世代Ryzenは、新たな最適化を必要としないような設計へ

  12. 2021年9月のリリースで噂されているIntelAlder Lake …

PAGE TOP