CPU

Intel 10nm Tiger Lake CPU が第 11 世代デスクトッププラットフォームにWillow Cove コアと 65W TDP を備え B シリーズとして登場

11th Gen Intel Core desktop processors (code-named “Rocket Lake-S”) deliver increased performance and speeds. Intel launched the processors on March 16, 2021. (Credit: Intel Corporation)

(Source:wccftech)

Intel は、デスクトップ PC プラットフォームを対象とした 4 つのまったく新しい 10nm Tiger Lake CPU を静かに発売しました。これらは新しい第11世代 Tiger Lake B シリーズ SKU であり、スモールフォームファクターとマニアックなゲーミング PC の両方向けに設計されています。

Intel の第11世代10nm Tiger Lake CPU がデスクトップ PC プラットフォームに登場、熱狂的なファンとスモールフォームファクターのゲーミング PC をターゲット

Intel がリストした 4つのCPUがあり、それらはすべて第11世代Coreファミリの一部です。Intelは現在、第11世代ファミリの一部として2つの異なるデスクトップラインナップ、14nm RocketLakeと10nmTiger Lakeを持っていますが、1つの重要な違いがあります。Intel Rocket Lake デスクトップ CPU は LGA 1200 ソケットをサポートしていますが、Tiger Lake CPU は BGA フォーム ファクターで提供されているため、アップグレードできません。

Tiger Lake の第11世代デスクトップ CPU は、10nm SuperFin アーキテクチャに基づいており、Rocket Lake チップ上の Cypress Coveコアと比較して、アーキテクチャ的にわずかに優れた Willow Coveコアを備えています。前置きは適度にして詳細を確認していきましょう。

Intel Core i9-11900KB 10nm Tiger Lake デスクトップ CPU

最速の Intel Tiger Lake B シリーズ製品として、Core i9-11900KB は8 コアと 16 スレッドを備えています。ベースクロックは 3.30 GHz、ブーストクロックは最大 5.30 GHz (Velocity Boost) です。CPU は合計 24 MB のキャッシュと 65 W の TDP (PL1) を搭載しています。CPU は BGA1787 パッケージを備えており、価格は言及されていませんが、このチップが内部に組み込まれている特定の設計に基づいています。注意すべきことの 1 つは、標準のブースト速度は、より成熟した14nmプロセスノードにより、Rocket Lake パーツと比較してわずかに遅いことです。

Intel Core i7-11700B 10nm Tiger Lake デスクトップ CPU

Core i7-11700Bは3.20 GHzのベースと5.30 GHzのVelocity Boostブーストで設定された8コア/16スレッド、24MB フルキャッシュを搭載し、TDP 定格は 65W (PL1) です。

Intel Core i5-11500B 10nm Tiger Lake デスクトップ CPU

Core i5-11500Bは、性能の点でコアi5-11500と同様であるべきである6コア/12スレッドです。クロック速度は 3.30 GHz ベースと 5.30 GHz のVelocity Boostブーストで設定され、合計 12 MB のキャッシュで、TDP は 65Wです。

Intel Core i3-11100B 10nm Tiger Lake デスクトップ CPU

最後に、Rocket Lake デスクトップ CPU ラインナップには Core i3 もクアッドコア SKU もありませんが、Core i3-11100B があります。これは驚くべきエントリーです。4 コア/ 8 スレッドを搭載し、クロックは 3.60 GHz ベースで維持され、最大 5.30 GHzの Velocity Boostブースト で設定され、合計12MB のキャッシュと 65W の TDP を搭載しています。

すべての 10nm Tiger Lake B シリーズ デスクトップ CPU は、最大 128 GB の DDR4-3200 メモリをサポートし、Iris Xe オンボード グラフィックスを備えています。これらのチップに搭載された Tiger Lake の最新の機能はすべて期待できます。特に、次世代の NUC を含む SFF の機能を備えたデザインを楽しみにできます。

CPU NameCPU FamilyCores / ThreadsBase ClockBoost Clock (1-Core)Boost Clock (All-Core)CacheGraphicsTDP (PL1)TDP (PL2)Price
Core i9-11900KB10nm Tiger Lake8/163.30 GHz4.90 GHz (TB 3.0)5.30 GHz (Velocity)TBC24 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65WTBCTBC
Core i9-11900K(F)14nm Rocket Lake8/163.50 GHz5.30 GHz4.80 GHz16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)125W251W$539 US (K)$513 US (KF)
Core i7-11700B10nm Tiger Lake8/163.20 GHz4.80 GHz (TB 3.0)5.30 GHz (Velocity)TBC24 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65WTBCTBC
Core i7-11700K(F)14nm Rocket Lake8/163.60 GHz5.00 GHz4.60 GHz16 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)125W251W$399 US (K)$374 US (F)
Core i5-11500B10nm Tiger Lake6/123.30 GHz4.60 GHz (TB 3.0)5.30 GHz (Velocity)TBC12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65WTBCTBC
Core i5-1150014nm Rocket Lake6/122.70 GHz4.60 GHz4.20 GHz12 MBIntel Xe 32 EU (256 Cores)65W154W$192 US
Core i3-11100B10nm Tiger Lake4/83.60 GHz4.40 GHz (TB 3.0)5.30 GHz (Velocity)TBC12 MBIntel Xe 16 EU (128 Cores)65WTBCTBC

関連記事

  1. Intelが第11世代モビリティラインナップTiger LakeのCP…

  2. AMD Renoir Flagship ‘Ryzen 4900H’ は…

  3. AMD Ryzen 5000G Cezanne デスクトップAPUのR…

  4. Intel 第14世代 Meteor Lake CPUがCoreboo…

  5. AMD Ryzen Threadripper 2990WX 8月13日…

  6. Computex2018 Intel 28コアのHEDT向けCPU 「…

  7. AMD 次世代のメインストリームRyzen CPUにはより多くのコアが…

  8. AMDの次世代APU Renoirの3DMark 11

  9. Intel Core i9 9900K、Core i7 9800Kは、…

  10. AMD Ryzen 5 5600X 6コアZen3 CPUは、Cine…

  11. 「Skylake」世代のXeon Dが2018年初旬に販売開始か?!

  12. IntelCorei9-12900KS 5.5 GHz CPUは、Ci…

PAGE TOP