CPU

Intel RocketLakeのIPCがAMDZen 3よりも悪い?!

(Source:wccftech)

Intelの今後のRocketLakeおよびCometLake Refresh CPUのベンチマークがリークされ、新しい第11世代のラインナップがZen3コアアーキテクチャを搭載したAMDのRyzen5000シリーズよりもIPCが悪いことです。最近散々、RocketLakeがいいねとされていた情報が覆るものです。

Intelの第11世代RocketLakeCPUのIPCはAMDRyzen 5000 Zen 3よりも劣るComet Lake Refresh Core i3CPUのベンチマーク

ベンチマークは、しばらく前にIntel Corei5-11600KFとCorei5-11400FのCPUベンチマークもカバーしていた中国のTechアウトレットZhuanlanに投稿されました。最新のCPUベンチマークは、主にCorei3-10325とCorei3-10105を含むIntelのComet Lake Refreshラインナップに焦点を当てています。これらのCPUは、Corei3-10320およびCorei3-10100に取って代わり、より高いクロックを提供しますが、温度と消費電力は低くなります。それでは、IPCの比較に入る前に、これら2つの部分の仕様について説明しましょう。

Intel Core i3-10325は、Comet Lake Refreshラインナップの中で最速のクアッドコアです。4コア、8スレッド、3.90 GHzのベースクロック、および4.7 GHz(1コア)と4.5 GHz(すべてのコア)のブーストクロックを備えています。CPUは、8 MBのL3キャッシュ、65W TDP、およびIntel UHDグラフィックス630を搭載しています。Intel Core i3-10105は、まったく同じコア構成を備えていますが、クロックとキャッシュを削減します。CPUは、3.70 GHzベース、4.4 GHz(1コア)ブースト、および4.2 GHzオールコアブーストでクロックインし、6MBのL3キャッシュを搭載しています。価格に関しては、Core i3-10325の小売価格はUSD$154で、Core i3-10105の小売価格はUSD$122です。

両方のCPUは、ベース周波数とブースト周波数の点でわずか100MHz高速です。そのため、全体的なパフォーマンスの向上は、既存のComet Lake Core i3 CPUに比べて約1〜2%と非常に最小限です。ただし、主な改善点は消費電力と温度です。Intelは、Comet Lakeのリフレッシュラインナップに高品質のIHSとパッケージ材料を使用したようです。その結果、現在のComet Lakeよりも最大5度温度が下がります。

Intel Comet Lake Refresh CPUベンチマーク

Intel Comet Lake Refresh CPU Power / Temps

電力に関しては、Core i3-10325が前モデルよりも約9W低い消費電力を維持しながら動作し、Core i3-10105が前モデルよりも約6W低く動作しています。クロックに関しては100MHz高い速度でした。しかし、Comet Lake Refreshのベンチマークが完了すると、Intel Rocket Lake、Intel Comet Lake Refresh、およびAMD Ryzen 5000 Zen3デスクトップCPU間のIPCテストに集中できるようになります。すべてのCPUは、4コアと8スレッドを有効にして、4GHzの固定クロック速度でテストされました。Comet Lake RefreshはIPCのわずかな上昇を提供し、Rocket LakeはComet Lake CPUよりも約18%のIPC上昇を提供することがわかります。

Intel Rocket Lake vs Intel Comet Lake vs AMD Ryzen 5000 Zen3デスクトップCPUIPCテスト

AMD Ryzen 5000 Zen3とIntel 11th Gen Rocket Lake CPUの比較では、AMDのラインナップは新しいCypress Coveコアよりも7.5%高いIPCを提供することになります。これは、AMDがIntelの今後のラインナップに対して優れたリードを維持し、IntelがZen3製品と比較して低いIPCを補うために再び高いクロックに依存する必要があることを示しています。Intelはまた、最上位のCPUに高い電力制限を使用し、さらに積極的なクロックブースト技術を使用してゲームを強化しますが、Intel自体が最高の電力消費と温度を設定しているため、間違いなく非常に高い電力消費と温度になります。

関連記事

  1. IntelがAlderLakeアーキテクチャを発表し、USD$589M…

  2. NVIDIA 新VGA GTX11シリーズ Q3販売予定も遅延の可能性…

  3. Intel Lunar Lake CPU 17Wは、Meteor La…

  4. AMD Vegaの次は、7nmプロセスで製造予定のNaviだ?!

  5. AMD Financial Analyst Dayにて CPUやGPU…

  6. AMD Arcturus次世代GPUサポートがHWiNFOに追加、20…

  7. 第9世代Core iシリーズは、ソルダリング仕様へ

  8. AMD Ryzen 4000 APU「Renoir」ラインナップが流出…

  9. Intel Cascade Lake-SPのダイは3種類

  10. Intel 第11世代 14nm Rocket Lake-S 6コアデ…

  11. Intel Tiger Lake Xe GPUのベンチマーク、768コ…

  12. Intel 10nmの歩留まりは解消し、7nm Ponte Vecch…

PAGE TOP