CPU

AMDの次世代Rembrandt Ryzen APUは、6 nmプロセスノードで強化されたZen 3 CPUおよびRDNA 2 GPUコアを特長とし、DDR5-5200をサポート

(Source:wccftech)

Twitterフェロー@MebiuWから寄せられたAMDロードマップは、次世代のRembrandt Ryzen APUファミリを紹介する彼の最新情報で再び更新されました。これと同じロードマップがソースごとに少しずつ更新されているのを見てきましたが、今ではAMDの2022 APUファミリに関する初期の調査が行われています。

AMD Rembrandt次世代Ryzen APUファミリは、6 nmプロセスノードに強化されたZen 3およびRDNA 2 GPUコアを備える

新しい詳細に従って、AMDの次世代Rembrandt Ryzen APUはZen 3およびRDNA 2 GPUコアをベースにしています。しかし、これらは単なるZen 3 / RDNA 2コアだけではなく、ロードマップでは、チップが6nmプロセスノードに基づくことも言及されています。AMDは、Rembrandt CPUの生産工場の選択としてTSMCを保持することが期待されているため、改善されたノードでの消費電力が向上し、約20%高い密度が期待できます。

AMD Next-Gen Ryzen CPUロードマップは、Zen 3およびRDNA 2コアを備えたRembrandt APUを紹介しています。(画像クレジット:Harukaze5719)

Zen 3コア自体は、AMDのZenアーキテクチャに対するメジャーアップデートであり、同社は最近これを「非常に強力な」アーキテクチャと呼んでいます。AMDはZen 3コアに加えて、Rbrand 2 Ryzen APUにRDNA 2ベースのNavi 2 GPUも搭載します。APUは、2つのアーキテクチャを搭載した優れたCPUおよびグラフィックス処理機能を備えています。AMDはコアテクノロジーに加えて、Rembrandtチップに搭載されたCVML(Compute Vision&Machine Learning)システムも搭載して、デスクトップおよびノー​​トブックセグメントでIntelの次世代AI対応チップを直接対象とするより優れたAI機能を提供します。AMDのRembrandt Ryzen APUのその他の顕著な機能には、PCIe Gen 4およびLPDDR5 / DDR5メモリのサポートが含まれます。@Patrickschur_によると、RembrandtAPUは最大DDR5-5200メモリサポート、20個のPCIe Gen 4レーン、および2個のUSB 4(40 Gbps)ポートを備えています。

AMDのRyzen 6000(Rembrandt)APUは、AM5ソケット用として最初のAPUファミリになる可能性があります。新しいソケットは、DDR5メモリサポートなどの機能とともに、上記のチップを完全にサポートします。RembrandtのデスクトップAPUは2022年の初め頃に発売されるので、AM5プラットフォームはその頃にはリリースされているはずです。AMDの次世代のWarhol Ryzen CPUが市場に出回る頃には、最初のAM5マザーボードが利用可能になると予想できます。

関連記事

  1. AMD Ryzen 9 7950X 16 コアのリテール CPU は8…

  2. Intel LGA1700およびLGA1800ソケットの設計がリーク!…

  3. Ryzen Threadripperは、Core i9 7900Xの対…

  4. IntelがAlderLakeのCPUワーピングとベンディングの問題に…

  5. Intel 12th AlderLake デスクトップおよびモビリティ…

  6. インテルの次世代の「第11世代」Coreシリーズがリーク Core i…

  7. BenQ RL2455S をドスパラ専売で発売

  8. Intel Tiger Lake-U 4コアCPUは、TB4.3 GH…

  9. NVIDIA「GET AMPED」GTC 2020の発表で次世代のAm…

  10. Intel Core i7-11700K Rocket Lake CP…

  11. Gigabyte のServer「電力消費」ロードマップで、2025 …

  12. AMD Ryzen 7 5800U & Ryzen 5 56…

PAGE TOP