CPU

Intelの第11世代Core i7-1185G7 Tiger Lake CPUリークとベンチマーク

(Source:wccftech)

Intelの第11世代、Core i7-1185G7 CPUが3DMark Time Spyデータベースのエントリに正式にリークしました。10nm Tiger Lake CPUは、新しいWillow Coveコアアーキテクチャに基づく最高速のCPUの1つであると予想されますが、現在検討しているベンチマークは、初期のエンジニアリングサンプルからのものです。

Intelの第11世代、10 nm Tiger Lakeベースのコアi7-1185G7クアッドコアCPUがリークし、3 GHzクロック、Xe GPUを備えた初期のエンジニアリングサンプル

これまでに、いくつかのIntel Tiger Lake CPUがさまざまなベンチマークデータベースでリークするのを見てきましたが、第11世代ファミリーのブランドで登場したのはこれが初めてです。Intel Ice Lake 10th Generationファミリーの後継であるTiger Lake 11th Genファミリーは、Willow Coveアーキテクチャーを搭載した強化されたコアデザインを特徴としており、これはIce LakeでデビューしたSunny Coveアーキテクチャーの大幅な再設計になります。Intel Core i7-1185G7として知られる新しいTiger Lake CPUは、昨年のCore i7-1065G7に取って代わり、クアッドコアおよびマルチスレッド設計を提供します。この特定のサンプルでは、​​4つのコアと8つのスレッドが3.00 GHzでロックされています。これは、デザインがまだ小売の認定からほど遠いことを示しています。このCPUがテストされたプラットフォームには、16 GBのDDR4 SODIMM、128 GBのSamsung SSDが搭載されており、GPUについて言及されていないため、チップは96 EUの内部Xe GPUに依存していました。Core i7-1185G7は3DMark Time Spyでテストされ、次のスコアが得られました。

グラフィックスベンチマークでは、チップのスコアは約1296ポイントで、AMDの公式主張によると、Ryzen 7 4800Uのスコアよりも5〜6%速くなっています。しかし、CPU側は2922ポイントの低いスコアでした。これは固定された3 GHz周波数を特徴とするクアッドコアチップが予想されます。4.30 GHzのはるかに高い周波数とより高速な3DMark Time Spy CPUスコアを持つ他のサンプルを見たので、適切なクロックでの最終パフォーマンスがはるかに優れた計算出力を特徴とすることを期待できます。次に、3DMark Time Spy Graphicsパフォーマンステストで、初期のサンプルがAMDのRyzen 4000 ‘Renoir’シリーズのチップとどのように比較されるかを示します。

Tiger Lake-Uサンプルに加えて、TUM_APISAKは、4.5-9W TDPを特徴とすることが予想されるデュアルコアおよびマルチスレッドのTiger Lake-Yチップも発見しました。このチップは、1.2 GHzのクロック速度が基本仕様とブースト仕様の両方でロックされた初期のサンプルでした。チップは、12 GBのLPDDR4x-4266メモリを搭載したプラットフォームで実行されていました。

Intel Tiger Lakeプロセッサーは2020年に登場する予定で、アーキテクチャーにいくつかの新しい変更が加えられる予定です。まず、Sunny Coveコアに代わる新しいWillow Coveコアが導入されます。現在、Ice Lakeプロセッサーで機能しています。新しいコアとともに、前述のキャッシュの再設計、新しいトランジスタレベルの最適化、強化されたセキュリティ機能が提供されます。Intelはまた、タイガーレイクチップにXe GPUを搭載し、現在Ice Lakeチップに搭載されているGen 11 GPUの2倍のパフォーマンス向上を実現します。

これとXe GPUアーキテクチャを組み合わせることで、10nm +ノードは、Ice Lakeチップに搭載されている10nm +アーキテクチャの最初の反復と比較して、増加したクロックを提供する必要があります。10nm Tiger Lake CPUは、2020年後半にAMDの7nm Zen 2ベースのRyzen 4000「Renoir」ファミリーに取り組むため、今年後半にIntelとAMDの両方の超低消費電力チップを比較することは間違いなく大勢が興味深く感じるでしょう。

関連記事

  1. インテル第10世代Comet Lake-Hシリーズ最大8コア、5.3 …

  2. 32コア AMD Ryzen Threadripper 2990X?!…

  3. AMD、次世代 Zen 5 CPU を 2024 年下半期の発売に向け…

  4. AMD Vegaの次は、7nmプロセスで製造予定のNaviだ?!

  5. MCJ 新CM公開記念の特別限定ノートPC – ハイスペッ…

  6. Intel Core i9-10980HKとNVIDIA GeForc…

  7. AMDは最近の四半期で「EPYC」の記録破りの16%の市場シェアを達成…

  8. Intel Xeon E Coffee Lakeベース 8コアCPU搭…

  9. AMD Ryzen Threadripper 3990X 64コア/1…

  10. Intelは2020年中頃にXeグラフィックスを搭載した第11世代のT…

  11. Intel Tiger Lakeは次世代のXe GPUを搭載し、AMD…

  12. Intel AMD 今後の動向について

PAGE TOP