CPU

Intel 7nm Xe GPU「Ponte Vecchio」リーク

(Source:wccftech videocardz)

Intelは、イタリアのフィレンツェにある古い橋にちなんで、「Ponte Vecchio」というコードネームの強力な新しいXeベースの7nm GPUに取り組んでいるようです。コードネームをすばやくGoogle検索すると、Arctic Sound / Ponte Vecchioベースのソリューションに取り組むエンジニア向けのLinkedin募集広告が表示されます。Intelの7nm XeベースのPonte Vecchio GPUは、2021年にオンラインになる予定のIntelのエクサスケールスーパーコンピューターであるProject Auroraで紹介されます。

Intel Ponte Vecchio GPUは、7nm Xe GPUアーキテクチャに基づくAurora Exascaleスーパーコンピューターで紹介されます

Videocardzによれば、最大6台の「Ponte Vecchio」GPUが、2台のSapphire Rapids Xeonプロセッサと組み合わせて、オーロラと呼ばれる今後のエクサスケールスーパーコンピューターで使用されます。GPUは、OneAPIソフトウェアスタックとCXL(Compute Express Link)を使用して接続されます。リークはさらに、「Ponte Vecchio」GPUがCXLとともにFoverosパッケージングテクノロジーを利用すると述べています。Ponte Vecchioはゲーム用GPUではありませんが、超高キャッシュと高メモリ帯域幅を備えています。

 

IntelのPonte Vecchio GPUは、高い倍精度FPスループットも備えています。また、HPC / Exascale、DL / Training、Cloud GFX、Media Transcore Analytics、Workstation、Gaming、PC Mobile、Ultra Mobile など、Xe GPUが動作する他のすべてのセグメントについても言及しました。WhyCryは、Intelが2019年11月17日に予定されている7nmベースのXe GPU「Ponte Vecchio」の詳細を明らかにする予定だと述べています。私は少しグーグルでやってみましたが、コードネームは「Ponte Vecchio」という単語と既知のコードネーム「Arctic Sound」を含むいくつかのLinkedinの求人情報を表示します。

これは、Ponte VecchioがIntelが現在取り組んでいるものであることを示すだけでなく、PVがArctic Sound GPUファミリーの派生物であり、データセンターで直接ターゲットにされたことを示しています。VCZによると、完全な開示のために17日を待たなければなりませんが、これはゲーマー向けではない最先端の製品になると想定できます。Intelのゲーマーに対する計画は空中にあり、同社が2020年後半に発売されることはわかっていますが、これがゲーミングGPUになるのか、データ中心のGPUになるのかは不明です。おそらく、IntelはNVIDIAのTITANに対抗し、AMDにエントリーレベルセグメントでの資金提供を可能にする強力な何かを手に入れる前に、低出力の(DG1?)でローンチする可能性があります。

 

 

 

関連記事

  1. Intel 第12世代 AlderLake OC非対応 CPUラインナ…

  2. パソコン工房 アラド戦記 推奨パソコン 販売開始

  3. Intel Comet Lake-SはLGA1200?

  4. NVIDIA GeForce RTX 4070 は、RTX 3070 …

  5. AMD Ryzen 4000「Vermeer」デスクトップCPU、Ze…

  6. Intel第11世代RocketLakeデスクトップラインナップ全体が…

  7. AMD 薄型軽量ノートブック向けの低電力APU「Dali」を準備

  8. Intel Comet Lakeが4月30日に登場

  9. Intel 全コアBoost 5.00GHz Core i9-9900…

  10. 古いAMD Ryzen「Raphael」Zen 4デスクトップCPUと…

  11. Intel Core i9 9900、9900T、 i7 9700、9…

  12. Intelの待望のRocket Lake CPUは2021年3月販売開…

PAGE TOP