CPU

AMD Ryzen 7 3750X TDP105W?!

(Source:Tom’s Hardware)

AMDは、先日OEM向けのRyzen 3000 seriesのRyzen 9 3900とRyzen 5 3500Xを発表しました。今回、OEM向けと予想される未発表のRyzen 3000 seriesでRyzen 7 3750Xが明らかになりました。Ryzen 7 3750Xは8コアで、TDPが105Wに上昇しています。同じ8コアでTDP65WのRyzen 7 3700Xから周波数が上がっているものと思われるますが、詳細情報はありません。Ryzen 7 3700X (3.60GHz/Boost 4.40GHz) とRyzen 7 3800X (3.90GHz / Boost 4.50GHz) の中間な型番です。その間は狭いです。Tom’s HardwareではRyzen 7 3750Xは2つのCPU chipletを載せたモデルではないかという説を明記しています。Ryzen 9 3900Xをカットダウンしたようなモデルで、通常は8コアのCPU chipletを4コアまでとしたものを2個載せたものという説です。(Ryzen 9 3900Xは6コアとしたCPU chipletを2個載せて12コアにしています)。メリットとして2つ分のCPU chipletのL3 cacheが使用できるので、1 CPU chipletモデルであるRyzen 7 3700X, 3800Xの倍のL3=64MBが利用できます。このRyzen 7 3750Xの出所は先のRyzen Threadripperでも触れたProduct Masterです。この資料にはRyzen 7 3750Xや未発表のThreadripperの他、よくわからないモデルが多数記載されていました。

ModelSEP (USD)Cores / ThreadsTDPBase / Boost Frequency (GHz)L3 CachePCIe 4.0 Lanes
Ryzen 7 3800X3998/16105W3.9 / 4.53224
Ryzen 7 3750X?8/16105W??24
Ryzen 7 3700X3298/1665W3.6 / 4.43224

関連記事

  1. Intel 14th Raptor Lake Refresh デスクト…

  2. パソコン工房 Ryzen Threadripper[12コア]とRad…

  3. Intel Core i9-14900KS CPU はすでに購入者の手…

  4. Intel、Cascade Lake-R Xeonファミリー 多コア、…

  5. Intel Ice Lake-U の iGPUは、Iris Plus …

  6. ASUS、ASRock、MSI H470、B460およびH410マザー…

  7. Intel 10nmデスクトップCPU 2021年にもラウンチか?!

  8. Intel Meteor Lake VPUのデモを行い、AI生成コンテ…

  9. Intel Core i9-12900K Alder Lake CPU…

  10. NVIDIA Ampere GPU GTC 2020で発表か?!

  11. AMDは2025年までにAIとHPCのエネルギー効率を最大30倍に高め…

  12. AMD 次世代のメインストリームRyzen CPUにはより多くのコアが…

PAGE TOP