CPU

Intel Core i9 9900FがSiSoftwareのデータベースに?!

(Source:SiSoftware)

IntelのCore i9 9900Fなる未発表のCPUがSiSoftwareのデータベースに掲載されていました。やや紛らわしいが、既に発表されているのはCore i9 9900「K」Fであるコア i9 9900KFはCore i9 9900K(8コア/16スレッド/3.60GHz/Boost 5.00GHz/L3=16MB/ TDP95W)のiGPUを無効化したものです。今回のものは「K」のつかないCore i9 9900Fです。そして今までの「F」型番のProcessorの命名規則が踏襲されるならばコア i9 9900FはCore i9 9900(未発表)のiGPUを無効化したもので、iGPU以外のCore i9 9900FのスペックはCore i9 9900と同等のはずなのです。そのCore i9 9900Fのスペックであるが8コア/16スレッド、Base 3.10GHz / Boost 4.80GHz/5.00GHz, L3=16MBと表示されています。8コア/16スレッドである点、L3=16MBである点はCore i9 9900K/KFと同様です。(おそらく未発表であるCore i9 9900, i9 9900Tもこのスペックを踏襲すると思います)。そしてCore i9 9900K/KFとの相違点となるであろう周波数であるが、定格周波数は3.10GHzとそれらしい数字ではあるものの、Boost時の周波数が4.80GHz/5.00GHzと表示されておりやや不可解なんです。(Core X seriesであればTurbo Boost 2.0とTurbo Boost 3.0の数字と考えることもできるが、LGA1151はTurbo Boost 2.0止まりです)

関連記事

  1. ntel Core i9-11900K 8コア Rocket Lake…

  2. AMD Ryzen 9 3950X販売遅延!! 遅れた真の理由は

  3. AMD Ryzen Threadripper 7000 Storm P…

  4. IntelがXeonのSapphireRapidsサーバープロセッサに…

  5. IntelがCES2021でTigerLake HモビリティCPUを発…

  6. AMD Ryzen 7 PRO 5750G Zen 3 Cezanne…

  7. AMD Rome世代のEPYCで、2-way構成時のPCIeレーン数が…

  8. IntelAlder Lake-SデスクトップCPU、Core i7-…

  9. 第 14 世代は、13世代と同じ価格でより高いパフォーマンスのCore…

  10. AMD Ryzen5 3500 6コア/6スレッド

  11. Intelは、コンシューマーチップの2021年第3四半期にABF基板の…

  12. TSMCがIntelとAppleに3nmノードを優先的に割り当てている…

PAGE TOP