CPU

Intel 14nm Rocket Lake 新アーキテクチャ採用?!

(Source:mydrivers)

Intelの14nmプロセスは2021年でも使用されます。これがRocket Lakeです。

Rocket Lakeのコア・スレッド数はComet Lakeとおなじ10コア/20スレッドにとどまります。この第11世代予定のRocket LakeはアーキテクチャがSkylakeからようやく進化する世代になります。次の世代のCPUアーキテクチャは「Willow Cove」です。前世代のSunny Coveは10nmプロセスのIce LakeとTiger Lakeに使われますが主に低消費電力向けのU series及びY seriesにとどまります。

注目すべきはRocket LakeそのものにはGPUは統合しない事です。もう少し正確説明すると、純粋なCPUコアのダイとGPUコアのダイをEMIBで接続する形になるものです。SKUに応じて14nmのGen 9.5 graphicsや、10nmのGen 12 graphicsを使用できる事が可能になります。

うまく考えたもので、Rocket LakeがCPUダイ+GPUダイであれば、統合されるGPUが14nmと10nmが混在するという情報とも合います。Gen 9.5 graphicsを統合した状態で10nmのGen 12 graphicsをEMIBで接続するよりダイ効率が上がります。フットプリントで不利になるものの、この頃にはIce Lakeの次のTiger Lakeの時代ですので、フットプリントがシビアな製品にはTiger Lakeをと考える事もできます。そしてデスクトップ向けの場合 i9や i7のような多コアの上位製品にはいっそのことGPUを接続しないという選択肢もAMD Ryzen同様に考えられます。GPUを統合しなければCPUコアのダイサイズも増やせますので、新アーキテクチャ「“Willow Cove」を14nmで製造することもできるものになります。

関連記事

  1. AMD 「Zen 2」は、Zen+比で13%、Zen比で16%のIPC…

  2. AMDは、Zen2アーキテクチャに基づくエントリーレベルのRyzen5…

  3. AMD Ryzen 4000「Renoir」APU仕様リーク フラッグ…

  4. AMD Ryzen Threadripper 3960X 24コア/4…

  5. Intel Cascade Lakeシリーズ ラインナップ

  6. AMD Ryzen 9 3900 XT、Ryzen 7 3800 XT…

  7. パソコン工房 Core i9-7980XE搭載ゲーミングPC販売開始

  8. Intel CPU生産数は依然として需要に対応できず

  9. Intel Core i9-11900KFは最大消費電力250Wで98…

  10. AMD Ryzen 7 5800X Vermeer 8コア/16スレッ…

  11. パソコン工房  マビノギ英雄伝 推奨ゲームノート販売開始

  12. Intel Core X series(Skylake-X) 全ライン…

PAGE TOP