CPU

AMD 7nm Zen2 第3世代Ryzen

AMDはCES 2019にて、7nmプロセスでZen 2アーキテクチャを採用した第3世代RYZENのサンプルチップを公開しました。今回、公開されたチップは8コア/16スレッドです。右上の小さい方が8コア/16スレッドのCPUダイで、左側の大きい方がI/Oダイになります。

残念ながら今回の発表では16コア/32スレッドモデルの有無について言及はありませんでした。

AMDは省電力についてもアピールしており、Core i9-9900Kと第3世代RYZEN、どちらも同時に完走する設定でCinebench R15を走らせると、i9-9900Kが179.8Wなのに対して、第3世代RYZENは133.4Wで完走するとのことです。

 

関連記事

  1. Intel 14th Meteor Lakeは、tGPU用にTSMC …

  2. AMD Ryzen 7 7800X3D 3D V-Cache CPU …

  3. パソコン工房 iiyama、Core i7-9750HとGeForce…

  4. Intelは、B460およびH410チップセットマザーボードで第11世…

  5. Intel 14th Meteor Lake-P モビリティCPUは、…

  6. Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ

  7. ドスパラ Intel 8086発売 40周年記念CPU「インテル Co…

  8. AMD Ryzen 7 4800H 8コアモビリティCPUはDeskt…

  9. AMD Ryzen 7 5800X3D CPUはOC無で、メモリとFC…

  10. Intel Tiger Lake CPUの詳細がリーク、10nm Su…

  11. Intelの「実世界のパフォーマンス」のスライドが再び誤解を招く?!

  12. TSMC 3 nm Fabの構築を開始

PAGE TOP