CPU

次世代ゲーミンググラフィックスカードは、4月のGTCで発表予定 命名は、GTX1185/1175?!

NVIDIAの次世代グラフィックスカードは、GTC 2018で4月に発表される予定との事。新しい情報によると、命名計画が変更される可能性があり、公式には次のグラフィックカードを「GTX 11シリーズ」と命名する予定という。さらに、新世代が80/70命名規則に従わない、85/75という命名規則を採用する予定であるとの事。新しいカードの背後にあるアーキテクチャーは、まだ確認されていないようです。TuringとAmpereのいずれかとの見方が高いです。コードネームは明確ではありませんが、新しいチップはTSMCの12nmプロセス技術を採用し、Samsungの16Gbps GDDR6メモリを搭載との事。144Hz 4K HDRモニターに対応できるスペックを有するみたいです。次世代のGPUを早く体験したいものです。

関連記事

  1. Intelの「Whiskey Lake-U」と「Amber Lake-…

  2. AMD「Zen 4」5nm製品は2021年に発売予定、5nmの歩留まり…

  3. IntelがMeteor LakeとRaptor Lake CPUは、…

  4. Intel Rocket Lake-S CPUは、Xe GPU搭載で最…

  5. AMD B550マザーボードに7nm Vega GPUを搭載したAMD…

  6. NVIDIA、GeForceRTX 30SUPER「AmpereRef…

  7. AMD Ryzen 7 7800X3D 3D V-Cache CPU …

  8. Skylake-SP (14 nm) Xeon Platinumは、2…

  9. Intel 次世代10nm Tiger Lake CPUファミリーが2…

  10. AMD Ryzen 3 3200G 「Picasso」

  11. AMD Ryzen 5000シリーズCPUのコードネーム「Warhol…

  12. AMD Ryzen 5 5600X 6コアは、Intel Core i…

PAGE TOP