6月頃には、この時期には販売開始しているような噂のあった「Coffee Lake-S」ですが、10/1あたりが濃厚のようです。販売されるCPUは、i7-8700 8700K i5-8400 -8600K i3-8100 8350K のようでして、MBがZ370のハイエンドに対してi3シリーズを用意しているなと感じてます。春先には、本来の「Coffee Lake」Z390が登場するというところでどれだけのメーカーが販売するのか楽しみです。
関連記事
-
Intel 10nmプロセスCPUはデスクトップ採用無
-
Intel Core i9-12900Kが1.44Vの電圧でオールコア…
-
Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ
-
Intel Core i9-11900K、Core i9-11900、…
-
Intel Alder Lake Core i3-12100F CPU…
-
AMD Ryzen Threadripper 2990WX 8月13日…
-
Intel、Linux で次世代 Arrow Lake および Lun…
-
AMD Ryzen 5 5600X 6コアZen3 CPUは、Cine…
-
パソコン工房 Intel 40 周年記念プロセッサー Core i7-…
-
Intel Core i9-12900K Alder Lake16コア…
-
AMDは、Zen4およびZen5 CPUが非常に競争力があり、RDNA…
-
Intel 2019年以降のCPU