CPU

Intel Pentium Goldを発表

Intelが10月3日、Product-chane Notification (PCN) を発行。「KabyLake」をベースとしたデスクトップCPUを、「Pentium Gold」のブランドです。ラインナップは、Pentium G4620、G4600、G4560なるそうです。Pentium Goldという貴金属の名を使用した名前は、Xeon Scalable Familyをと同様になっていますね、以前のデスクトップ向け製品のスケジュール資料で、来年発表予定のAtom系低消費電力コアである「Gemini Lake」のPentiumが「Pentium Silver」となると明記されてました。これに先駆け「KabyLake」を使用したPentiumが、Pentium Goldとなりました。「Xeon」「Pentium」と貴金属名を化すようになっていて、この流れからすると、Core seriesも「Core Platinum」「Core Gold」「Core Silver」「Core Bronze」
になりそうですね。ブランディングでも特徴づけていこうとしいて、ユーザーを離したくない施策というのが見えてきますね。

関連記事

  1. AMD Ryzen 3 3300XとRyzen 3 3100は全コアで…

  2. MCJ 高画質で幅広いコンテンツを楽しめる!! 15.6型フルHD 液…

  3. Intel Raptor LakeデスクトップとモビリティCPUファミ…

  4. Intel Gen12 Graphics Tiger Lakeの新機能…

  5. AMD Ryzen Threadripper 2950X販売開始

  6. AMDがノートブック向けのZen3 Powered Ryzen5000…

  7. Intel 2021年第1四半期にRocket Lake販売開始へPC…

  8. Gigabyte のServer「電力消費」ロードマップで、2025 …

  9. Intel Core i7-12700K Alder Lake-Sデス…

  10. 第11世代CPU Intel Tiger Lake-Uベンチマーク

  11. AMD Lisa Su氏 CES 2019のKeynoteに登壇 いよ…

  12. Intel 14nmの不足を22nm Pentium G3420で補う…

PAGE TOP