CPU

Radeon RX Vega 64およびRX Vega 56のレビューが記事が公開

8月21日の国内販売を前に、Radeon RX Vega 64およびRX Vega 56のレビューが記事が公開されてます。

AMD久々のハイエンドGPU「Radeon RX Vega」シリーズをテスト(Impress PC Watch)
Radeon RX Vega 64(4Gamer.net)

以前のPolarisはミドルレンジ以下でしたが、Radeon RX Vega 64, RX Vega 56は、ハイエンド向けGPU製品となります。Vega 10の製造プロセスは、PolarisやRyzen CPUと同じGlobalFoundriesの14nmLPPプロセス、ダイサイズは486mm2です。これは、Hawaii(438mm2)よりも48mm2大きくなりFiji(596mm2)より110mm2小さいものです。Compute Unit / StreamProcessorの数だけ見るとVega 10はFijiと同じ64 CU / 4096 spであり、28nm→14nmプロセスへ移行で若干のダイサイズの縮小、それ以上に機能拡張されトランジスタ数は125億、Fijiの89億より約30%ほど増加。Hawaii=62億 Polaris 10=67億。Vega系のGPUコアはVega 10のみですが、今後その下位GPUコアとしてVega 11が用意されるようです。Vega 10は、今後のAMDのProfessional向けGPUコアですが、今回発表されたRadeon RX Vega 64、RX Vega 56はハイエンドコンシューマ向けという位置づけで、レビューの内容もゲームタイトルのベンチマークが主でした。Radeon RX Vega 64がGeForce GTX 1080に対抗、RX Vega 56がGeForce GTX 1070対抗で少し上回ると評価が出ております。Radeon RX Vegaは高解像度・高負荷環境で優位です。特徴は、Radeon RX Vegaには3種類のPerformance Watt Profileが用意され、電力を抑える「Power Saver」性能を最大限引き出す「Turbo」電力と性能のバランスをとった「Balcned」が選択可能。また、Radeon R9 Fury Xは簡易水冷仕様のみの販売でしたが、Radeon RX Vega 64では水冷・空冷両方がラインナップされ、選択肢が増えてます。

Radeon RX Vega シリーズの主な仕様

モデルナンバーRadeon RX Vega 64 (水冷版)Radeon RX Vega 64Radeon RX Vega 56
アーキテクチャVega 10
製造プロセス14nm
Next Gen Compute Units64基56基
ストリームプロセッサ4,096 基3,584 基
テクスチャユニット256 基224 基
ROPユニット64 基64 基
ベースクロック1,406MHz1,274MHz1,156MHz
ブーストクロック1,677MHz1,546MHz1,471MHz
メモリ容量8GB HBM28GB HBM2
メモリスピード1.89Gtps1.60Gtps
メモリインターフェイス2,048 bit2,048 bit
メモリ帯域483.8GB/sec409.6GB/sec
Board Power345 W295 W210 W

関連記事

  1. Intel 「Coffee Lake-S」日本での販売開始は、11月2…

  2. Intelの新しいパッケージ、新しいロゴ、Intel Corei3-1…

  3. AMD Ryzen 7 5700G Cezanne Zen 3 デスク…

  4. IntelがCorei9-11900kの「Rocket Lake」フラ…

  5. AMD Radeon 初期プロトタイプInstinct MI100 A…

  6. 「CoffeeLake-S」日本では、10月5日には入手できない

  7. RYZEN9 X390 と Coffee Lake-S (Kaby …

  8. C-DACがインド初の国産 Arm ベース CPU を開発し2024 …

  9. Intel、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee …

  10. AMD 「Zen 2」は、Zen+比で13%、Zen比で16%のIPC…

  11. Intel Rocket Lake

  12. Ryzen Threadripper 2950X?!

PAGE TOP