SSD

東芝メモリ LITE-ON(Plextor)のSSD事業を買収

(Source:techPowerUp!)

東芝メモリは、10月1日にKioxiaへの社名変更をします。、8月30日付でLITE-ON technology社のSSD事業部門(Plextor)を買収することを発表しました。買収額は1億6500万ドルで、必要な手続きを経た後、2020年上半期までに買収を完了させるそうです。PlextorブランドのSSDは前々から東芝製のNAND flashを多用していたことでも知られています。

買収の背景はデータセンター向けを中心としたSSDへのニーズの高まりとし、そのニーズの高まりに対応すべくPC向け及びデータセンター向けに実績のあるLITE-ON technology社のSSD事業(Plextor)の買収を決定したとのことです。

関連記事

  1. Samsungがついに980 Pro PCIe Gen 4.0 NVM…

  2. 東芝メモリ ゲーミングPC用のRD500 series、RC500 s…

  3. Phison PCIe Gen5 E26 SSDは最大13GB/ sを…

  4. CFD Gamingは、PCIe Gen 5 NVMe M.2 SSD…

  5. Intel Optane SSD 900P seriesを発表

  6. Intel Optane SSD 900P seriesに、960GB…

  7. Intel QLC NANDのSSD 660pを発表

  8. Western Digitalから、5ビットPLCSSDはすぐには登場…

  9. MSI SPATIUM M480 PLAY 2TB PCIe 4.0 …

  10. Seagate&Phisonは、次世代NVMe SSDの進歩のためにパ…

  11. MSI Spatium M480 Pro SSDは、PCIe Gen4…

  12. ADATA PCIe 4.0対応のM.2 SSD「XPG GAMMIX…

PAGE TOP