CPU

AMD 7nm世代 EPYC 「Rome」のサンプリング開始!

Scott Aylor氏(AMD’s global vice president and general manager of data center products)は7nmプロセスを用いる次の世代のEPYC向け「Rome」の進捗状況について言及しました。「Rome」は、既に全ての主要なOEMパートナー及び顧客にサンプルを配布済みで、2019年に公式に製品を発表できるとのことです。

これは中国市場でEPYCのリリース1周年を記念して行われたAMD EPYC Xiaolongと呼ばれるイベントでの発言です。EPYCは2017年6月にローンチされ、中国では2ヶ月後の8月に投入されている。現行のEPYC向け「Naples」の好調さがアピールされるなど、次世代の「Rome」にも言及され、現行EPYCの展開及び次世代EPYCの開発が順調であることを示しました。
14nm→7nmという大きな変革となる「Naples」→「」、今のところ遅れそうだという話もなく、順調そうであります。

関連記事

  1. AMDの次世代APU Renoirの3DMark 11

  2. AMD Ryzen 7 5800X3D3D Vキャッシュの仕様、価格、…

  3. AMD Ryzen 7 5800U & Ryzen 5 56…

  4. 8コアと16スレッドのAMD Zen 5 CPUが発見される

  5. AMD Ryzen 7000「Zen 4」CPUの発売をIntel 1…

  6. Zen5!?

  7. AMD Ryzen 7 4700G Renoir フラッグシップAPU…

  8. AMD、Ryzen PRO 8000デスクトップAPUを発表、企業にグ…

  9. AMD Ryzen 7 4700G Renoir CPUは、8コアと8…

  10. Intel Core i7-11700K Rocket Lake CP…

  11. YouTuberは、Intel Core i3-12100が AMD …

  12. パソコン工房 Ryzen™ 7 プロセッサーとRadeo…

PAGE TOP