CPU

Intel 10nm Core m3 8114Y の噂?!

市場では既知である最初の10nmプロセスで製造される「Cannon Lake」その第1弾となるCore i3 8121UがIntel ARKに掲載された。
その次に、TDP4.5WのY seriesとなる「Core m3 8114Y」があるようです。「Core m3 8114Y」は、Core i3 8121Uと同様に2コア/4スレッドで、定格周波数は1.50GHz。Boost時の周波数は不明。特徴は、TDPが4.5Wに抑えられていることに加え、「Cannon Lake」のダイが使用されている事です。いよいよ、Core i3 8121UとCore m3 8114Yで、10nmの製品がお目見えとなります。

関連記事

  1. AMD Ryzen 7000 Zen 4 CPU がオンラインにリスト…

  2. AMD Ryzen Threadripper 3960X vs Int…

  3. IntelがCorei9-11900kの「Rocket Lake」フラ…

  4. AMD Zen 4 Powered Ryzen Raphaelデスクト…

  5. AMD Ryzen 3000 seriesのIHSはソルダリング仕様

  6. Intel 「Coffee Lake-S」日本での販売開始は、11月2…

  7. AMD Zen 3ベースの次世代Ryzen 4000「Vermeer」…

  8. Intel 10nm CPU 2019年下半期に製品化予定?!

  9. 統合RDNA2グラフィックスを搭載するZen4アーキテクチャのAMD …

  10. ASUS MBのCPUサポートリストにAMD Ryzen 9 3900…

  11. Intel 第11世代Rocket Lake 8コア/16スレッドデス…

  12. Intel Core X Basin Falls-R プロセッサー

PAGE TOP