新型Opatne SSDが海外のオンラインショップに掲載されていました。中にはLEDで彩られたAll-in-oneカードタイプなどこれまでのOptane SSD 900Pでは無かったものがありました。名前もOptane SSD 905P と明記されていました。 また、ASRockが、Optane SSD 905PなるSSDの新しい画像を掲載し、Optane SSD 900Pで見られたPCI-ExpressカードタイプやU.2タイプでなく、M.2 22110規格を採用した画像があった。Optane SSD 900Pは、以前登場したデーターセンター向けOptane SSD P4800Xのコンシューマ向けに相当するカードになります。今回のOptane SSD 905Pは今年3月に明らかにされたデーターセンター向けOptane SSD P4801Xのコンシューマ向けになるのではと予想されます。3月に明らかにされたデーターセンター向けOptane SSD P4801Xは、M.2版も予告されていて、コンシューマ向けOptane SSD 905Pで、M.2版が登場することは予想の範疇である。Optane SSD 905PではOptane SSD 900Pよりもコントローラのチップのサイズが小型化され、容量については480GBと960GBと大容量化されている。
関連記事
-
Corsair が次世代 MP700 PCIe Gen 5 M.2 S…
-
Gigabyte AORUS NVMe Gen 4 高速SSDが発表
-
Western Digitalは、年末までに162層のNANDを生産
-
Intel Optane SSD 905P を発表!!
-
SK hynix、最大50%高速なデータ転送を実現する238層3D N…
-
MSI SPATIUM M480 PLAY 2TB PCIe 4.0 …
-
Intelが次世代のOptaneと144層3D NAND SSDの詳細…
-
MSI Spatium M480 Pro SSDは、PCIe Gen4…
-
Crucial の12.4 GB/秒の超高速速度を誇るT700 PCI…
-
東芝メモリ LITE-ON(Plextor)のSSD事業を買収
-
Intel SSD 760p seriesを発表
-
Intel QLC NANDのSSD 660pを発表