CPU

AMD Zen 3 3D V-Cache Stack チップレットテクノロジーを搭載した Ryzen CPU が今年後半に生産されることを確認

(Source:wccftech)

昨日の3D V-キャッシュ スタック チップレット デザインの発表の後、AMD は、この技術が来年初めに登場する Zen 3 に搭載した Ryzen CPU に導入するひとを確認しました。

AMD Zen 3 3D V-Cache Stack チップレット テクノロジーを搭載した Ryzen CPU が今年後半に生産されることを確認

AMD は、このテクノロジを説明する素晴らしい仕事をしましたが、どの Zen CPU がそれを最初に搭載するかについては不明瞭でした。彼らのデモンストレーションにはZen 3ベースのRyzen 9 5900Xプロトタイプが含まれており、同社は3D V-キャッシュチップスタッキングテクノロジーが実際にZen 3 CPUに最初に搭載されることを確認しました。

3D V-Cache Stack チップレット設計を備えた AMD Zen 3 Ryzen CPU

AMDは、テクノロジーがZen 3搭載のCPU、より具体的にはRyzen CPUに向けられていることを確認する詳細を提供しました。CPU は今年後半に生産されるため、2022 年初頭のハードローンチが期待できます。それでも、AMD がギアを切り替えて Zen 4チップに焦点を当てるまでに、少なくとも 2四半期は残されています。


これらがデスクトップまたはモビリティプロセッサになるかどうかは明言されていませんが、見た目からすると、デスクトップの Ryzen CPU に搭載される可能性が高くなります。AMDは、よりモノリシックなアプローチでコードネームRembrandtの次世代Ryzen APUに焦点を当て、新しいZen 3+コアを搭載すると噂されていますが、RyzenデスクトップCPUは既存のZen 3コアに3D Vキャッシュを搭載しリフレッシュする見込みです。

他の詳細は、既存の Zen 3 CCD ですでに機能している TSV の上にある 64 MB の L3 キャッシュが単一の 3D V-Cache スタックに組み込まれていることを確認し、キャッシュは、既存の 32 MB の L3 キャッシュに追加され、CCD ごとに合計 96 MB になります。最初の製品には、チップレットごとに 1 つの 3D V-Cache スタックが含まれるため、最上位の Ryzen SKU で合計 192 MB のキャッシュを見ています。ただし、AMD は、V-Cache スタックは最大 8-hi まで使用できると述べています。これは、技術的には、単一の CCD が、Zen 3 CCD ごとに 32 MB のキャッシュに加えて、最大 512 MB の L3 キャッシュを提供できることを意味します。

AMD は、Zen 3 CCD と V-Cache を間引いて、コアと IOD の間で高さを変えるのではなく、現在の Zen 3 プロセッサと同じになるようにしました。V-Cach は CCD L3 キャッシュの上にあるため、コアの熱出力には影響せず、電源投入時のティックは最小限です。

AMD は、チップレット アーキテクチャ ベースの CPU 向けの次世代 3D スタッキング デザインも発表しました。このテクノロジーは、複数の IP を互いに積み重ねることが期待されていますが、AMD によって展示されたプロトタイプには、64 MB の L3 SRAM を備えた 3D V-Cache を備えた Ryzen 9 5900X が含まれていました。

プロトタイプは、6mmx6mm (36mm2) の 3D パッケージ CCD の隣にある標準の Zen 3 CCD を備えています。CCD のサイズは以前と同じですが、CCD の上に 64 MB のキャッシュを備えた別のパッケージがあり、Zen 3 CCD に既に搭載されている 32 MB の L3 キャッシュに追加されます。


これは、CCD ごとに合計 96 MB の L3 キャッシュ、または Ryzen 9 5950X CPU 全体で合計 192 MB の L3 キャッシュに切り上げられます。3D V-Cache は、いくつかの TSV を介して CCD に接続されます。AMD は、このハイブリッド ボンド アプローチにより、200 倍以上の相互接続密度を実現し、全体の効率を 3 倍にすると述べています。

AMDはこのプロトタイプのデモまで行った. Ryzen 9 5900X プロトタイプは Gears V を実行していて、ゲームのキャッシュ サイズが増加したおかげで、パフォーマンスが最大 12% 高速になりました。平均して、AMD は 3D V-Cache 設計によりパフォーマンスが 15% 向上すると主張しています。各 V-Cache スタックは、最大 2 TB/秒の全体的な帯域幅を提供します。AMD は、Intel の Rocket Lake デスクトップ CPU ラインナップと比較して、優れたゲーミングパワーをすでに提供しているため、この追加のパフォーマンス バンプは、Intel が次世代の Alder Lake CPU に賭けてきたすべてを打ち砕く対策でありその可能性があります。

さらにはAMDが間違いなくZen 4 Ryzen CPUにこの技術を搭載し、最近の噂で報告されているように、今後のZen 3搭載のRyzen & EPYC Milan-Xとスタックされた3D V-Cacheチップレットをパッケージ化するために一歩先を行きます。

関連記事

  1. Intel 第10世代Coreシリーズ「Ice Lake-U/-Y」の…

  2. Intel第12世代「AlderLake」CPUがSisoftSand…

  3. Intel 新キャッシュ設計の6Core CPU

  4. AMD Ryzen 9 6900HX Rembrandt APUの仕様…

  5. TSMC 3 nm Fabの構築を開始

  6. Intel、数カ月内に10nm製造の新CPU「Ice Lake」を量産…

  7. TSMCの3DTech Supply&Manufacturingの問題…

  8. 「CoffeeLake-S」日本では、10月5日には入手できない

  9. Intel 10nm CPU 2019年下半期に製品化予定?!

  10. Intel Core i9-12900KS、世界初で最速の5.5 GH…

  11. Intelは、Adamantine L4 キャッシュで Meteor …

  12. Intel Tiger Lakeの「Core i7-1165G7」4コ…

PAGE TOP