CPU

ノート向け第8世代Core i processorを正式発表

Intelは8月21日、ノート向け、第8世代Core i processorを正式発表しましたね。最近では、デスクトップ向けの「Coffee Lake」の噂ばかりでしたがこちらの話はありませんでした。さて、ノート向けの話に戻りますが、これまでのコードネーム=世代という概念が変わりましたね。14nm+~10nmまで混在する形となっています。今回発表されたのはTDP15WでノートPC向けの主流となるU seriesでした。Core i7が2製品、Core i5が2製品。

Kaby Lake Refresh Coffee Lake Cannon Lake
発表時期 2017年8月21日 2017年10月 17年中
(大量出荷版は18年Q2)
CPU 4コア 6コア/4コア 2コア
GPU GT2 GT2/GT3e GT2
製造プロセスルール 14nm 14nm 10nm

関連記事

  1. AMD Zen 2世代THREADRIPPER ロードマップから消え…

  2. ASUS、ASRock、MSI H470、B460およびH410マザー…

  3. Intel 10nm i3 8121Uを公表

  4. Intel Coffee Lake Refreshの仕様?!

  5. Intel ノートパソコンの熱設計を革新する「蒸気室とグラファイトシー…

  6. Intel Core i9-11900KおよびCorei7-11700…

  7. AMDのZen 4ベースの5nm Ryzen 5000デスクトップCP…

  8. IntelがCES2021でTigerLake HモビリティCPUを発…

  9. NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti & G…

  10. Intel Core i9-9900KSをRedditorが購入し、5…

  11. Intel Cascade Lake-X 11月25日市場へ

  12. Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ

PAGE TOP