CPU

ノート向け第8世代Core i processorを正式発表

Intelは8月21日、ノート向け、第8世代Core i processorを正式発表しましたね。最近では、デスクトップ向けの「Coffee Lake」の噂ばかりでしたがこちらの話はありませんでした。さて、ノート向けの話に戻りますが、これまでのコードネーム=世代という概念が変わりましたね。14nm+~10nmまで混在する形となっています。今回発表されたのはTDP15WでノートPC向けの主流となるU seriesでした。Core i7が2製品、Core i5が2製品。

Kaby Lake Refresh Coffee Lake Cannon Lake
発表時期 2017年8月21日 2017年10月 17年中
(大量出荷版は18年Q2)
CPU 4コア 6コア/4コア 2コア
GPU GT2 GT2/GT3e GT2
製造プロセスルール 14nm 14nm 10nm

関連記事

  1. AMD Ryzen 9 5950X16コアZen3デスクトップCPUの…

  2. AMDはRyzen7 5700X、Ryzen 5 5600、Ryzen…

  3. 次世代Ryzen、EPYC向けのAMD Zen 4D「高密度」コアは、…

  4. パソコン工房 AMD A6-9500 APU を搭載した低価格ミニタワ…

  5. AMD Ryzen 4000「Renoir」8コア、Ryzen 7 4…

  6. Intel Rocket Lakeの詳細が公式に明らかになり、IceL…

  7. AMD Ryzen 9 6900HX Zen 3+ APUベンチマーク…

  8. Coffee Lake 追加モデルについて 4月1週目あたり販売開始?…

  9. AMD 第2世代EPYC Romeプロセッサー 巨大な39.54億個の…

  10. AMDがRyzen 4000の「Renoir」デスクトップAPUは豊富…

  11. Intel Raptor Lake CPUは、クロック周波数6GHzへ…

  12. Intel 12th AlderLake-S暫定価格のリーク–フラッグ…

PAGE TOP