CPU

ノート向け第8世代Core i processorを正式発表

Intelは8月21日、ノート向け、第8世代Core i processorを正式発表しましたね。最近では、デスクトップ向けの「Coffee Lake」の噂ばかりでしたがこちらの話はありませんでした。さて、ノート向けの話に戻りますが、これまでのコードネーム=世代という概念が変わりましたね。14nm+~10nmまで混在する形となっています。今回発表されたのはTDP15WでノートPC向けの主流となるU seriesでした。Core i7が2製品、Core i5が2製品。

Kaby Lake Refresh Coffee Lake Cannon Lake
発表時期 2017年8月21日 2017年10月 17年中
(大量出荷版は18年Q2)
CPU 4コア 6コア/4コア 2コア
GPU GT2 GT2/GT3e GT2
製造プロセスルール 14nm 14nm 10nm

関連記事

  1. AMDのRyzen Threadripper Pro CPUとWRX8…

  2. Intel 第10世代Coreシリーズ「Ice Lake-U/-Y」の…

  3. Intel Rocket Lake CPUは、全コアOCで5GHz、ゲ…

  4. SK Hynix 世界最速HBM2E memory

  5. AMD 2020年下半期にZen3販売開始へ

  6. Intelが「Cannon Lake」のウエハに関して発表

  7. AMDは最近の四半期で「EPYC」の記録破りの16%の市場シェアを達成…

  8. Intel Phantom Canyon 11 NUC、10nm以上の…

  9. パソコン工房 アラド戦記 推奨パソコン 販売開始

  10. Intel 第11世代 14nm Rocket Lake-S 6コアデ…

  11. Intel Ice Lake-U レビュー掲載

  12. Intel 9月末~10月頭にラウンチ予定のi9やi7は8コアか?

PAGE TOP