CPU

MSIがAMDRyzen75800X3DBCLKのオーバークロックを今後のAGESA1.2.0.7BIOSで有効にし、ベンチマークは4.86 GHzのオーバークロックへ、5%ゲイン

数日以内に、MSIはマザーボード用の最新のAGESA 1.2.0.7 BIOSファームウェアを展開し、新しいAMD Ryzen 7 5800X3D 3DV-CacheCPUでのオーバークロックサポートも可能にします。最新のBIOSにはさまざまな機能が搭載されています。今回はオーバークロックの数値も最初に確認しています。

MSIがAGESA1.2.0.7BIOSファームウェアを展開する準備を整え、4.86GHzの「BCLK」オーバークロックを備えたAMDRyzen75800X3Dのパフォーマンスを紹介

AMD Ryzen 7 5800X3Dがオーバークロックできると聞いたのはこれが初めてではありません。MSI MEG X570 GODLIKEマザーボードでチップが5GHzを超えの、オーバークロックを適用すると最大12%のパフォーマンス向上が見られました。これで、MSIのMEG X570 GODLIKEマザーボードおよび外部クロックジェネレーターを備えたその他のオプションに、3D V-Cacheチップでのオーバークロックを許可する機能があり、MSIはユーザーがそれを実行できる新しいBIOSをリリースすることを確認できます。

新しいMSI BIOSも、今後のAMD AGESA 1.2.0.7 BIOSファームウェアに基づいているため、特別なものです。提供された変更ログから、AGES1.2.0.7は以下を提供します。

  1. ゲームのスタッターを引き起こすfTPMの問題を修正します。
  2. 300シリーズのチップセットは、Ryzen75800X3Dなどの最新のRyzenCPU/APUをサポートします

AMD AGESA 1.2.0.7 BIOSは、数日中にMSI 500および400シリーズAM4マザーボードに最初に展開されますが、300シリーズの展開は来月に計画されています。これにより、300シリーズマザーボードは、Ryzen 7 5800X3Dを含む最新のRyzen 5000 CPUおよびAPUラインナップをサポートできるようになります。以下は、AGESA1.2.0.7とAGESA1.2.0.6(パッチC)ファームウェアを比較するRyzen SMUチェッカーのスクリーンショットです。

今後のBIOS、より具体的にはMSI MEG X570 GODLIKEの優れた機能の1つは、新しい「CPUベースクロック(MHz)」チューニングオプションを提供することです。これはAGESA1.2.0.7ベースの1H1BIOSで利用可能になり、ユーザーはオーバークロック用にチップのベースクロックを調整できます。以下は、AMD Ryzen 7 5800X3D CPUにBCLKオーバークロックを提供するMSIボードです。

  • MEG X570 GODLIKE
  • MEG X570 ACE
  • MEG X570 Unify

MSIは、最大107 MHzのBCLKオーバークロックを示すスクリーンショットを提供し、その上でCinebenchR23を実行しました。

予想通り、AMD Ryzen 7 5800X3Dは、マルチスレッドテストで5%のゲイン、シングルスレッドテストで7%のゲインを提供しました。これにより、AMD Ryzen 7 5800X3Dのクロックが低いためにRyzen 7 5800Xに対して持っていたパフォーマンスの不一致が解消されるはずです。

重要な注意点として、AMD Ryzen CPUプラットフォームでのCPU BCLKのオーバークロックは、PCIe、SATA、およびM.2デバイスの安定性に影響を与えます。したがって、チップから取り出せる最大BCLKオーバークロックは、CPU、グラフィックカード、およびSATA/M.2 SSDに大きく依存します。NVIDIA GeForce RTX 20/30シリーズなどの新しいグラフィックカードは、BCLKのオーバークロックに非常に敏感であり、Ryzen 7 5800X3D CPUをオーバークロックすると少し不安定になる可能性があります。

(Source:wccftech)

関連記事

  1. AMD 64コア EPYC性能重視モデル?

  2. IntelがGDC 2020でXe GPUアーキテクチャの詳細と強力な…

  3. AMD Ryzen 7 3850XおよびRyzen 7 3750Xの「…

  4. AMD Ryzen 7 5700G 8コア Cezanne Zen 3…

  5. Intel 「Coffee Lake-S」日本での販売開始は、11月2…

  6. Intel CPU Comet Lakeについて?!

  7. AMD、次世代 Zen 5 CPU を 2024 年下半期の発売に向け…

  8. NVIDIA GeForce GTX1180?! について

  9. ntel 第 14 世代 Core i9-14900K および Cor…

  10. IntelのRaja Koduriが「すべての父」Xe高性能GPUを?…

  11. AMD Ryzen 5 5600X 6コアZen3 CPUは、Cine…

  12. Intel NUC Radeon RX 500GPU搭載へ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP