CPU

AMD Ryzen 7 5800X3D3D Vキャッシュの仕様、価格、パフォーマンス、可用性を備えた世界初のCPU

AMD Ryzen 7 5800X3Dは、Zen3搭載のRyzen5000デスクトップCPUラインナップの最新製品であり、今春AM4プラットフォームに登場します。CPUは、最先端の3D V-Cacheテクノロジーを備えた主要な技術的驚異であるため、このチップについて何を期待できるか確認しましょう。

AMD Ryzen 7 5800X3D CPUは、3DVキャッシュテクノロジーを搭載した世界初のプロセッサ

実際のRyzenのアップデートは、今年の後半まで予定されていません。そのため、AMDは、既存のAM4 CPUプラットフォームでより優れたパフォーマンスを求めるゲーマーに中間ソリューションを提供することを決定しました。そのため、Ryzen 7 5800X3Dは、今後数か月の小売りに関して、デスクトップの最初のメジャーアップデートになります。それでは、このCPU製品についてこれまでにわかっていることと、消費者が期待できることについて話しましょう。

AMD Ryzen Zen 3D デスクトップCPU期待される機能

  • TSMCの7nmプロセスノードでのマイナーな最適化
  • CCDあたり最大64MBのスタックキャッシュ(CCDあたり96 MB L3)
  • ゲームの平均パフォーマンスが最大15%向上
  • AM4プラットフォームおよび既存のマザーボードと互換性があります
  • 既存のコンシューマーRyzen CPUと同じTDP

Ryzen 7 5800X3DがAMDの提供する唯一の3DV-Cache CPUオプションである理由については、8コアが完璧で最もバランスの取れたゲームパフォーマンスを提供するため、Ryzen 7 5800Xを強化することが最も理にかなっていると説明されています。 3D V-Cacheを使用して、ほとんどの主流ゲーマーがアクセスできる製品を提供します。

AMD Ryzen 7 5800X3DCPU仕様

仕様に関しては、AMD Ryzen 7 5800X3Dは単一のCCD内に8コア/16スレッドを提供します。それは3.4GHzのベースクロックと4.5GHzのブーストクロックを提供します。これはNon-3D Ryzen 7 5800Xの4.7GHzよりわずかに遅いです。CPUは、Ryzen 7 5800Xと同じ105WのTDPを備えています。

2つのチップの主な違いは、キャッシュの量です。AMD Ryzen 7 5800X3Dは、垂直スタック内で32MBのL3キャッシュオンダイと64MBのキャッシュオフダイを搭載します。CPUは、64MBのL3キャッシュを組み込んだ単一の3DV-Cacheスタックを備え、既存のZen 3CCDにすでに搭載されているTSVの上に配置されます。これにより、合計96MBのL3キャッシュがZen3コアに直接提供されます。

AMDはZen3 CCDとV-Cacheを間引いたため、コアとIODの間で高さを変えるのではなく、現在のZen3プロセッサと同じZ高さを持っています。V-CachはCCDL3キャッシュの上にあるため、コアの熱出力に影響を与えることはなく、パワーアップティックも最小限に抑えられます。また、AMDは、頻度は重要ですが、ほとんどのゲームはレイテンシーに非常に敏感であるため、キャッシュを追加することが最も実用的な選択であると説明しています。また、追加のキャッシュを持つことの利点は周波数の低下を上回ります。そのため、トレードオフを行う必要があるのです。チップは標準のRyzen 7 5800XCPUよりも優れたパフォーマンスを提供します。

さらに、AMD Ryzen 7 5800X3D CPUは、AMD400および500シリーズのマザーボードの全範囲と互換性があります。各マザーボードメーカーは、発売前に製品にサポートを追加するためにそれぞれのBIOSを提供します。

AMD Ryzen 5000 Series Vermeer & Ryzen 4000 Renoir-X CPU Lineup

CPU NameArchitectureCores/ThreadsBase ClockBoost ClockCache (L2+L3)PCIe Lanes (Gen 4 CPU+PCH)TDPPrice
AMD Ryzen 9 5950X7nm Zen 316/323.4 GHz4.9 GHz72 MB24 + 16105W$799 US
AMD Ryzen 9 5900X7nm Zen 312/243.7 GHz4.8 GHz70 MB24 + 16105W$549 US
AMD Ryzen 9 59007nm Zen 312/243.0 GHz4.7 GHz64 MB24 + 1665W$499 US?
AMD Ryzen 7 5800X3D7nm Zen 38/163.4 GHz4.5 GHz64 MB + 32 MB24 + 16105WTBD
AMD Ryzen 7 5800X7nm Zen 38/163.8 GHz4.7 GHz36 MB24 + 16105W$449 US
AMD Ryzen 7 58007nm Zen 38/163.4 GHz4.6 GHz32 MB24 + 1665W$399 US?
AMD Ryzen 5 5600X7nm Zen 38/163.7 GHz4.6 GHz35 MB24 + 1665W$299 US
AMD Ryzen 7 47007nm Zen 28/163.6 GHz4.4 GHz12 MBTBA (Gen 3)65WTBD
AMD Ryzen 5 46007nm Zen 26/123.6 GHz4.1 GHz11 MBTBA (Gen 3)65WTBD
AMD Ryzen 3 43007nm Zen 24/83.8 GHz4.0 GHz6 MBTBA (Gen 3)65WTBD

AMD Ryzen 7 5800X3D CPUパフォーマンス

パフォーマンスに関しては、AMDは、最速のRyzen 5000ゲーミングCPUとIntelの最速の第12世代Alder LakeゲーミングCPUの両方に対して、比較パフォーマンスの数値を示しています。

AMD Ryzen 9 5900Xと比較して、Ryzen 7 5800X3Dは、複数のタイトルにわたって1080p High構成で最大40%のパフォーマンス向上と15%の平均向上を提供します。3D V-Cacheを十分に活用していないタイトルもありますが、表示されている内容に基づくと、Ryzen 7 5800X3Dはそのカテゴリーで素晴らしいパフォーマーのように見えます。

Intel Core i9-12900Kと比較して、Ryzen 7 5800X3Dは最大20%のゲインを示し、Intelの最速のAlder Lake CPUとも競合します。これは、チップが700 MHzの低いクロック速度(12900K 5.2 GHzシングルコアブースト)で動作している間です。1080p Highプリセットは、テストされたすべてのタイトルで使用され、Ryzen 7 5800X3Dが12900Kと結び付ける一連のタイトルがあります。主なポイントは、AMDチップのコストが低く、同じAM4プラットフォームにアップグレードできることですが、Intelには、まったく新しいプラットフォームとUSD$500を超えるCPUが必要です。

それでも、これらは予備的なベンチマークであり、高解像度での違いは、GPUにバインドされたシナリオであるため、ここに示されているものよりも多かれ少なかれ低くなります。そうは言っても、このチップを手に入れて自分でテストするのが待ちきれませんね。

AMD Ryzen 7 5800X3Dの価格と在庫状況

価格と入手可能性に関しては、AMDはRyzen 7 5800X3Dが2022年春に発売されることを確認しただけです。したがって、2022年3月または4月に発売される予定です。しかし、同社は価格を発表していません。

The AMD Ryzen 7 5800X3D is the first and only Ryzen CPU with 3D V-Cache technology.

AMD Ryzen 7 5800Xは、2020年に希望小売価格USD$449で発売されましたが、現在、USD$350~410の割引価格で販売されています。AMDは2つのルートを進むことができ、Ryzen 7 5800X3Dを同じ価格で発売できます。後者に値下げを与える間、AMD Ryzen 7 5800X をUSD$449で、そして、USD$499に近い価格でステップアップとしてRyzen 7 5800X3Dを提供します。より高速なゲームパフォーマンスのみを求めている場合、これはRyzen 9 5900XおよびCore i9-12900Kよりも優れた価格設定になります。

(Source:wccftech)

 

関連記事

  1. AMDが3月15日にメインストリームのRyzen AM4デスクトップC…

  2. Intel Samsungの工場でCPU製造開始?!

  3. IntelがXeonのSapphireRapidsサーバープロセッサに…

  4. AMDは、次世代EPYCおよびThreadripperCPUで最大12…

  5. AMD Navi 23GPUには64個のROPと32個のレイトレーシン…

  6. AMD 第2世代EPYC「Rome」発表

  7. AMD Ryzen5 3500が10月5日に155ドルで発売へ

  8. AMD Ryzen 4000G Renoir APUは、日本の小売市場…

  9. Z370搭載マザーの情報が出回ってますね

  10. Intel 第9世代値下げ、新しいXeon W-2200および第10世…

  11. AMD Ryzen 9 3900Xを$ 410へ値下げしi9-1090…

  12. AMD EPYC CPUは、地球上のスーパーコンピューターのトップ10…

PAGE TOP