CPU

Intel Lunar Lake プレビューで AI TOPS 100 以上、Battlemage Xe2 GPU 50% 高速化、AMD Zen 4 や Snapdragon X Elite より高速

Intel は、Computex に先駆けて、最新の AI NPU と Battlemage「Xe2」GPU コアを搭載して第 3 四半期に発売される次世代 Lunar Lake CPU をプレビューしました。

Intel Lunar Lake が次世代の薄型軽量 AI PC プラットフォームの基準を設定、新しい CPU コア、40% 高速化された AI NPU、Battlemage「Xe2」GPU など

インテルは、Computex 2024での自社発表に先立ち、報道陣に次世代Lunar Lake CPUのプレビューを公開した。同社は、Lunar Lake CPUが次世代AI PCプラットフォームの基盤となることを明らかにし、すでに量産ウェハーを稼働させており、2024年第3四半期に発売する予定だ。

Lunar Lake の詳細に入る前に、Intel は、コードネーム Meteor Lake と呼ばれる第 1 世代の「Core Ultra 100」CPU ラインナップが 700 万台以上出荷されたと述べています。この青船は、 Meteor Lake、Arrow Lake、Lunar Lake CPU を通じて2024 年末までに 4,000万台出荷するという目標を達成し、最終的には 2025 年までに 1 億台以上出荷すると確信しています。Intel Meteor Lake CPU 自体は、AI 強化セキュリティ、クライアント最適化 LLM、ローカル パーソナル アシスタントなど、Intel の「AI PC」プラットフォームにさらに多くのエクスペリエンスと最適化が導入されることで、開発者側で大きな評価を得ています。これらの長期的な目標は、Arrow Lake、Lunar Lake、Panther Lake などの次世代 CPU プラットフォームで堅牢な AI PC エクスペリエンスを提供することです。

それでは、詳細から見ていきましょう。Intel Lunar Lake CPU は、あらゆる面でまったく新しいアーキテクチャを採用して出荷されます。新しい CPU コア、新しい GPU コア、新しい NPU コアが登場しますが、これらすべては、3D パッケージング技術と電力革新の最新のイノベーションによって実現されています。

主な変更点には、最新の Lion Cove P-Core と Skymont E-Core の採用が含まれ、これにより IPC が大幅に向上します。Intel は、新しい P/E CPU コアのパフォーマンスと IPC 数値について話すのはまだ少し早すぎると述べていますが、現在評価中であり、詳細は近日中に公開される予定です。同社はまた、新しい CPU コアと、これらのコアをより適切に管理するための強化されたスレッド ディレクターにより、IPC とワットあたりのパフォーマンスが「大幅に」向上したと述べています。

GPU 側では、Intel は Battlemage というコードネームのまったく新しい Xe2 GPU アーキテクチャを追加します。これは長い間待たれていたもので、Lunar Lake は統合グラフィック ソリューション用に設計された Xe2-LPG 設計を活用した最初の CPU です。このまったく新しいグラフィック チップの最大の利点は、AI 用の Intel XMX エンジンの追加です。現在、Meteor Lake チップに搭載されている Intel の Xe-LPG iGPU は DP4a アクセラレーションを使用しており、第 1 世代の XMX エンジンは使用していませんが、Lunar Lake では XMX アクセラレーションだけでなく第 2 世代の XMX コアも使用できるため、はるかに高速なパフォーマンスが可能になります。

NPU の面では、Intel の Lunar Lake CPU は、Core Ultra「Meteor Lake」チップに搭載されている既存の NPU の 11 TOPS に対して、NPU だけで 45 TOPS 以上を実現し、AI パフォーマンスを 3 倍以上向上させています。以下は、Intel の Meteor Lake と Lunar Lake の TOPS の内訳です。

  • Lunar Lake (GPU/NPU / 合計) – 60+45= 105 AI TOPS
  • Meteor Lake (GPU/NPU / 合計) – 19+11= 30 AI TOPS

計算してみると、Lunar Lake GPU は Meteor Lake の GPU の 3.15 倍のブーストを提供し、Lunar Lake NPU は Meteor Lake NPU の 4.09 倍のブーストを提供します。これはかなり劇的な増加であり、CPU が加わることで、NPU と GPU のみの 105 AI TOPS よりもさらに高い TOPS が期待できますが、AI 固有のタスクに関しては、GPU と NPU がほとんどの重労働を行うことを念頭に置く必要があります。Lunar Lake CPU は、500 を超えるモデルで最適化を可能にしながら、混合精度と他のいくつかのデータ タイプのサポートも提供します。

パフォーマンス評価に使用されたチップは、4+4 構成 (4 つの P コアと 4 つの E コア) の初期サンプルでした。チップには 2 つの SKU があり、1 つは PL1 定格が 17W、もう 1 つは PL1 定格が 30W でした。Lunar Lake はオンパッケージ メモリを活用しており、このサンプルではクロック速度が不明なシングルランク LPDDR5 メモリが使用されていましたが、サンプルの容量は 16 GB であるとされています。

Lunar Lake-MX「Core Ultra 200V」チップは、最大 32 GB のオンパッケージ メモリ容量を提供することがわかっています。リファレンス パフォーマンスでは、Intel Filmore Peak 接続を使用し、eDP 1.4、PSR2、および LRR2.5 機能を備えた 14 インチ 2880×1800 パネルを搭載しました。

Intel Core Ultra 200V "Lunar Lake" CPU SKUs (Preliminary)

CPU NAMEARCHITECTURECORES / THREADSGPU CORESON-PACKAGE MEMORYNPUTDP
Core Ultra 7 2XXLion Cove + Skymont4+4 (8/8)8 Xe2 (Battlemage)32 GB3x Meteor Lake7-15W
Core Ultra 7 2XXLion Cove + Skymont4+4 (8/8)8 Xe2 (Battlemage)16 GB3x Meteor Lake7-15W
Core Ultra 5 238VLion Cove + Skymont4+4 (8/8)7 Xe2 (Battlemage)32 GB3x Meteor Lake7-15W
Core Ultra 5 234VLion Cove + Skymont4+4 (8/8)7 Xe2 (Battlemage)16 GB3x Meteor Lake7-15W

Intelはまた、Meteor Lake(Core Ultra 7 165U)、AMDのRyzen 7 7840U/8840U、および近日発売予定のSnapdragon X Eliteチップと比較したLunar Lake CPUの初期パフォーマンス数値も公開している。AI TOPSでは、Lunar Lake CPUはStable Diffusion 15でSnapdragon X Eliteより約40%高速であり、グラフィックスパフォーマンスでは、Lunar Lake Battlemage「Xe2」GPU(17W)は3DMark Time SpyでMeteor Lake Alchemist「Xe1」GPU(15W)より50%高速であり、CPUコアパフォーマンスはRyzen 7 8840UやSnapdragon X Eliteより「高速」であると言われている。

これらすべてのテストにおいて、Intel は自社および競合他社の AI PC プラットフォーム全体で、電源プランを「バランス モード」、電源モードを「最高の電力効率」、パフォーマンス モードを「最高のパフォーマンス」に設定していると述べています。

さて、電力の数値に移ると、Intel は Lunar Lake CPU にまったく新しい「Advanced Low Power Island」を組み込み、Ryzen 7 7840U および Ryzen 7 8840U チップと比較して 30% の電力削減、Snapdragon 8cx Gen3 チップと比較して 20% の電力削減を実現しました。

これは、Intel が今年後半に発売する製品のほんの一部ですが、Lunar Lake が薄型軽量 PC 購入者にとって素晴らしいソリューションとなることは間違いありません。これらの公式テストでは、Lunar Lake CPU は競合製品と比べて優れているように見えます。特に CPU と GPU に関しては、サードパーティのテストや独立したレビューを待つのが最善ですが、Lunar Lake「Core Ultra 200V」CPU ファミリーには大きく期待しています。

Intel Mobility CPU Lineup

CPU FAMILYPANTHER LAKELUNAR LAKEARROW LAKEMETEOR LAKERAPTOR LAKEALDER LAKE
Process Node (CPU Tile)Intel 18AIntel 20AIntel 20AIntel 4Intel 7Intel 7
Process Node (GPU Tile)TSMC 3/2nm?TSMC 3nm?TSMC 3nmTSMC 5nmIntel 7Intel 7
CPU ArchitectureHybridHybridHybrid (Four-Core)Hybrid (Triple-Core)Hybrid (Dual-Core)Hybrid (Dual-Core)
P-Core ArchitectureCougar CoveLion CoveLion CoveRedwood CoveRaptor CoveGolden Cove
E-Core ArchitectureSkymont?N/ASkymontCrestmontGracemontGracemont
LP E-Core Architecture (SOC)Skymont?SkymontCrestmontCrestmontN/AN/A
Top ConfigurationTBD4+4 (MX Series)TBD6+8 (H-Series)6+8 (H-Series)
8+16 (HX-Series)
6+8 (H-Series)
8+8 (HX-Series)
Max Cores / ThreadsTBD8/8?TBD14/2014/2014/20
Planned LineupH/P/U SeriesV-SeriesH/P/U SeriesH/P/U SeriesH/P/U SeriesH/P/U Series
GPU ArchitectureXe3-LPG (Celestial)Xe2-LPG (Battlemage)Xe-LPG (Alchemist)Xe-LPG (Alchemist)Iris Xe (Gen 12)Iris Xe (Gen 12)
GPU Execution UnitsTBD64 EUs192 EUs128 EUs (1024 Cores)96 EUs (768 Cores)96 EUs (768 Cores)
Memory SupportTBDLPDDR5X-8533TBDDDR5-5600
LPDDR5-7400
LPDDR5X - 7400+
DDR5-5200
LPDDR5-5200
LPDDR5-6400
DDR5-4800
LPDDR5-5200
LPDDR5X-4267
Memory Capacity (Max)TBD32 GBTBD96 GB64 GB64 GB
Thunderbolt PortsTBDTBDTBD4 (TB4)4 (TB4)4 (TB4)
WiFi CapabilityTBDWiFi 7TBDWiFi 6EWiFi 6EWiFi 6E
TDPTBD17-30WTBD7W-45W15-55W15-55W
Launch2H 20252H 20242H 20242H 20231H 20231H 2022

(Source:wccftech)

関連記事

  1. Intel 第11世代 10nmのTiger Lake-Uは最大4.3…

  2. 4月19日販売開始予定?「Pinnacle Ridge」AMD Ryz…

  3. Intel Tiger Lake CPUアーキテクチャ

  4. Intel Alder Lake-X HEDT CPUがAIDA64内…

  5. AMD X470 3月頃!?

  6. Intel Tiger Lake 10nm ‘Core i…

  7. Intel RocketLakeのIPCがAMDZen 3よりも悪い?…

  8. Intel Tiger Lakeについて

  9. AMD スモールファクター用CPU追加!

  10. NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 12GBは、GD…

  11. Intel Meteor Lake Laptop CPUの可能性がある…

  12. Intel CPU値下げか?!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP