CPU

AMD Ryzen 5000 Cezanne Zen 3 CPUダイブロック図がリーク!Ryzen 4000 Zen 2 Renoir CPUよりも優れる!!

(Source:wccftech)

Zen3アーキテクチャに基づくAMDのRyzen5000「Cezanne」CPUの最初のダイブロック図がVideocardzによってリークされました。ブロック図は、AMDのRyzen 5000 Cezanne  APUがいくつかの主要な設計変更を行い、既存の第3世代Ryzen 4000 Renoir APUの一般的な更新ではないことを示しています。

AMD Ryzen 5000 Cezanne CPUダイブロック図がリークし、Ryzen 4000 Renoirよりもはるかに大きくZen3以上にキャッシュの恩恵を受ける

AMDのRyzen5000「Cezanne」CPUは、IPCと効率を大幅に向上させるZen3コアアーキテクチャに基づいています。これは最適化されたTSMC 7nmプロセスノードです。Zen 3の主な変更点は、主にキャッシュ設計の再構築と統合コアのアップグレードです。AMD Ryzen 5000 Cezanne CPU / APUは、モビリティプラットフォームとデスクトッププラットフォームの両方で機能します。来週のCES2021で発表が予定されており、モビリティの最前線でそれらが実際に動作していることを最初に確認します。Zen3コアアーキテクチャに基づくRyzen 5000HおよびRyzen 5000Uプロセッサは、AMDのすべての主要OEMパートナーに採用されます。また、AMD RyzenラップトップCPUがNVIDIAの主力製品であるGeForce RTX GPUと初めてペアリングされるのを見ることができます。

構成に関しては、Ryzen 5000 Zen 3 CPUは、最大8コア/16スレッド、4 MBのL2キャッシュ、16 MBのL3キャッシュ、および8つの拡張Vega GPUコンピューティングユニットを備え、合計512コアになります。L3キャッシュは、Ryzen4000の「Renoir」CPUでわずか8MBに制限されていたため、最大のアップグレードが見られました。それは間違いなくこれらのチップの全体的なCPUとGPUのパフォーマンスを高めるのに役立ちます。ブロック図を見ると、Ryzen5000の「Cezanne」はRyzen4000の「Renoir」よりも大きくなっています。チップの正確なダイサイズは約175mm2で、ダイサイズが156mm2のルノワールRenoirよりも20mm2大きいと推定されています。

AMD Ryzen 5000 APU Lineup (Preliminary Specs)

APU NameAPU FamilyArchitectureProcessCores / ThreadsBase ClockBoost ClockL3 CacheGraphicsGPU ClockTDP
AMD Ryzen 7 5800HCezanne HZen 37nm8/163.20 GHzTBD16 MB8 CUs (512 SP)~2000 MHz35-45W
AMD Ryzen 7 5800UCezanne UZen 37nm8/162.00 GHz4.40 GHz16 MB8 CUs (512 SP)2000 MHz10-25W
AMD Ryzen 7 5700ULucienne UZen 27nm8/161.80 GHz4.30 GHz8 MB8 CUs (512 SP)1900 MHz10-25W
AMD Ryzen 5 5600UCezanne UZen 37nm6/122.30 GHz4.20 GHz12 MB7 CUs (448 SP)1800 MHz10-25W
AMD Ryzen 5 5500ULucienne UZen 27nm6/122.10 GHz4.00 GHz8 MB7 CUs (448 SP)1800 MHz10-25W
AMD Ryzen 3 5400UCezanne UZen 37nm4/82.60 GHz4.00 GHz8 MB6 CUs (384 SP)1600 MHz10-25W
AMD Ryzen AMD Ryzen 3 5300ULucienne UZen 27nm4/82.60 GHz3.85 GHz4 MB6 CU (384 SP)1500 MHz10-25W

これは言うまでもなく、AMDは 1月のCES2021基調講演で発表される予定の強力なCezanne-H CPUさえ持っています。

Intel Tiger Lake-H vs AMD Ryzen H-Series High-Performance CPU Comparisons

CPU Family NameIntel Tiger Lake-HAMD Renoir H-SeriesAMD Cezanne-H Series
Family BrandingIntel 11th Gen Core (H-series)AMD Ryzen 4000 (H-Series)AMD Ryzen 5000 (H-Series)
Process Node10nm7nm7nm+
CPU Core ArchitectureWillow CoveZen 2Zen 3
CPU Cores/Threads (Max)8/168/168/16
L2 Cache (Max)10 MB4 MB4 MB
L3 Cache (Max)24 MB8 MB16 MB
Max CPU ClocksTBD4.3 GHz (Ryzen 9 4900HS)TBD
GPU Core ArchitectureXe Graphics EngineVega Enhanced 7nmVega Enhanced 7nm
Max GPU Cores96 EUs (768 cores)8 CUs (512 cores)8 CUs (512 cores)
Max GPU ClocksTBD1750 MHzTBD
TDP (cTDP Down/Up)35W (65W cTDP)35W (45W cTDP)35W (45W cTDP)
LaunchQ1 2021Q2 2020Q1 2021

また、主要なOEMは、最高級のNVIDIA RTX GPUを搭載したAMD Ryzen 5000ノートブックを出荷するようです。これにより、Intelがハイエンドゲーミングノートブックセグメントでしばらく楽しんでいた魅力がさらに失われます。また、Ryzen 5000モビリティの発売に関連して、Digitimesは、Zen 3ベースのノートブックが2021年第1四半期に不足すると予想されているため、誰もが予想していたようなハードな発売にはならないだろうと報告しました。

関連記事

  1. 「CoffeeLake-S」日本では、10月5日には入手できない

  2. Intel が125W、65W、35W モデルを含む 13 種類の A…

  3. Gigabyte のServer「電力消費」ロードマップで、2025 …

  4. AMD の第 2 世代 3D V-Cache テクノロジーは、最大 2…

  5. Intel 10nm Sapphire Rapids Xeonスケーラ…

  6. Intel Core i9-13900K Raptor Lake 5.…

  7. インテル、Xeonスケーラブルプロセッサフ​​ァミリを発表 Skyla…

  8. Intel Rocket Lake Iris Xe GPUは、3DMa…

  9. AMD 「Matisse」にchiplet構成のAPUの計画はない

  10. Intel Tiger Lake 10nm ‘Core i…

  11. AMD Rembrandt Ryzen 6000 APUファミリは、最…

  12. AMD Ryzen 7000 Phoenix APUは、RDNA3統合…

PAGE TOP