CPU

Intel Pentium Goldを発表

Intelが10月3日、Product-chane Notification (PCN) を発行。「KabyLake」をベースとしたデスクトップCPUを、「Pentium Gold」のブランドです。ラインナップは、Pentium G4620、G4600、G4560なるそうです。Pentium Goldという貴金属の名を使用した名前は、Xeon Scalable Familyをと同様になっていますね、以前のデスクトップ向け製品のスケジュール資料で、来年発表予定のAtom系低消費電力コアである「Gemini Lake」のPentiumが「Pentium Silver」となると明記されてました。これに先駆け「KabyLake」を使用したPentiumが、Pentium Goldとなりました。「Xeon」「Pentium」と貴金属名を化すようになっていて、この流れからすると、Core seriesも「Core Platinum」「Core Gold」「Core Silver」「Core Bronze」
になりそうですね。ブランディングでも特徴づけていこうとしいて、ユーザーを離したくない施策というのが見えてきますね。

関連記事

  1. Intel 3月中旬に第10世代Comet Lake-S、Hシリーズ

  2. Intel Arrow Lake-H ラップトップ 128 EU “X…

  3. AMD Ryzen 4000‘Renoir’ノートブックCPUファミリ…

  4. TSMC 3 nm Fabの構築を開始

  5. Intel第10世代Comet Lake-Sデスクトップ「LGA 12…

  6. Intel Core i9-10880H 8コアCPUがNVIDIA …

  7. TSMC 3nm ノードは予想よりも優れる、IntelがArrow L…

  8. Intel 10nmプロセスの仕様と登場時期

  9. Intel Core i5-12400F CPUは、AMD Ryzen…

  10. Intel Corei5-12400とCorei5-12600 Non…

  11. NVIDIA Ampere GPU GTC 2020で発表か?!

  12. AMD Next-Gen Zen 4 RyzenCPUおよびRDNA3…

PAGE TOP